
コメント

ママリ
大量の度合いにもよりますが、基本鼻血で救急車はなしかなと思います…。
タクシーで救急でも良さそうなので。
救急車呼ぶ?って悩んだら#7119とかで相談したらいいんじゃないですかね🙆

はじめてのママリ🔰
大変でしたね😂
お子さんは何歳でしょうか??
私も高熱と鼻血の症状で救急車はナシだと思います😣💦
お子さん大丈夫でしたか😣?
-
ままん
お返事ありがとうございました。
次からはしっかりと落ち着いて
判断したいと思います。
とりあえず落ち着きました。- 6月30日

退会ユーザー
テンパる気持ちは分かりますが鼻血で救急車は無しですね😭
それで本当に大切な人のところに救急車が迎えなかったら大変です💦
息子さんが無事に治ると良いですね✨はじめてのママリさんも看病頑張ってください☺️
-
ままん
お返事ありがとうございます😭
鼻血だけだと普段も呼ばないのですが。
高熱があったのでどおしても
不安になり。主人も動いてくれなく。
ありがとうございます。- 6月30日

はじめてのママリ
実際その場にいれば、血をみたりして我が子に何かあったらと気が気じゃなくなりますよね。救急車に助けを求めたくなる気持ちは分かります。旦那さんもそんな感じなら尚更です。
次からは落ち着いて判断し、救急にいつでも駆け込める準備をすれば大丈夫だと思います😌
-
ままん
お返事ありがとうございます。
次からは落ち着いて判断
したいと思います。- 6月30日

退会ユーザー
確かに熱もあって大量に出たら心配になりますね💦
でも元はと言えば旦那さんが無視したから不安、対応がわからなくなったって言うのもあると思うので、ちゃんと協力してほしいですよね😣💦
-
ままん
お返事ありがとうございます。
もう頼らない。と思いました。
もっと勉強しようと思いました。
優しいお言葉ありがとうございます。- 6月30日

はじめてのママリ🔰
恥ずかしいのは高熱も続いて鼻血出してるのに無関心なお前の方だと言ってやってください😊
車があるなら夜間の救急医療に私なら向かいます。普段からよく鼻血って大丈夫なんでしょうか?うちの子どもは全く鼻血でないので心配になりました…💦
-
ままん
お返事ありがとうございます😭
助けを求めても無視して
寝てるのでめちゃくちゃむかついて。
病院へ行き一度耳鼻科に
行ってくださいと言われましたので
今日行こうと思います。- 6月30日

はじめてのママリ🔰
高熱で大量の鼻血は本当に心配になりますね😭
急変してしまったらどうしようかと...
私は、救急車呼んでもよかったと思います。
本当に必要かなんて、その場で判断できないですもんね😭
少し後悔しておられるようなら子育てタクシーの登録や、病院の診察時間など、すぐ受診できるようにメモしておくのが良いと思います😌
-
ままん
お返事ありがとうございます。
大号泣してたのですが
意識が朦朧としてて不安しか
なかったです。
一人で判断できるように勉強
したいと思います。- 6月30日

退会ユーザー
熱、鼻血で救急車はないです😢
鼻血慣れしてるか、してないかで
パニックになりますよね🥺🌟
これを機に鼻血の対処法だったり
助けを求める機関だったり
事前に調べてたら
主さんも安心して今後対処できるんじゃないかな🌟
って思います(>_<)
-
ままん
お返事ありがとうございます。
物凄い血の量だったので…
もっと勉強しようと思います。- 6月30日
-
退会ユーザー
子供は良く鼻血でますもんね🥹!
しっかり止血してあげなきゃですね💦- 6月30日

はじめてのママリ🔰
救急車が頭をよぎるほどですから呼んでよかったと思いますよ!大切な我が子ですし見た目だけじゃ分からないなんかのサインだったかもしれませんし、、!テンパりますよね心配ですよね🫤大丈夫です!またこうなったときはどうしたらベストか旦那の意見もきいて考えさせる機会にするべきだと思います!
-
ままん
お返事ありがとうございます。
私も呼んで良かったとは思いました。
不安から解放されたし
すごく申し訳ないですけど…
主人にはブチギレられたので
一人でも判断できるように
勉強したいと思います!!- 6月30日

ママリ✨
鼻血、高熱、だけ聞くと
他人は、え?それで救急車?って思いますが、
普段お世話してるママさんがテンパるほどの様子だったんですよね。
呼んでよかったと思いますよ!
モタモタして何かあったときに絶対後悔するし、今回で病院受診して検査したりするでしょうから、何もなければ対処法や次回からどうやって病院に行こうか?など、考えればいいと思います!
子どもにもしものことがあることと、救急退院や医者に「これくらいで呼ばないで」と叱られることと比べたら、後者がマシです😊
使えない旦那は無視。
そもそも、対応してくれなかった旦那がムカつきます。
おそらくで申し訳ないですが普段からしっかり育児してくれてない人ってどうしたらいいのか分からないんだと思います。

4兄妹♥4A
次男がコロナで高熱が続いているとき鼻血がよく出ていて、30分以上止まらず、#8000で確認したことがあります。
その時、「ぶつけてもなく、大量に鼻血がでて手足が冷たくなったり、唇の色が変色したら救急車呼んでください」って言われました💦
なので、状況によっては呼んでもいいときがあるそうです。

だいちゃんママ🍌
高熱、鼻血はテンパりますよね。その後、熱は下がりましたか?
救急車を呼ぶ前に、#7119に電話した方が良かったかもしれませんね。
でもその前にご主人!知らんはないだろーーー!!2人の子供なんだから、はじめてのママリさん1人に看病を押し付けるな!と思いました。

♡
以前子供が夜間救急行った時、おじいさんが鼻血で救急来てました👴おじいさんでも救急くるくらいだから、お子さん、しかも高熱で😭💦救急車呼びたくなる気持ちもわかります。旦那さんがもう少し寄り添ってくれて、救急行くか?って言ってくれたら、救急車呼ばなかったですよね😢それだけ心配だったことをお話しして、次からは旦那さんに車出してもらいましょう!もちろん次なんか起こらないのが一番ですけどね😖💓お大事に💓

ままん
みなさまお返事ありがとうございました😭
その後子供は元気になり
耳鼻科にも連れていき
しっかりとみてきてもらいました!
初めての育児に+頼りない旦那…笑
もうテンパりまくりで反省中です。
携帯にも緊急用に皆さんが
教えてくれた番号を登録しました。
皆さんの優しいお言葉に
救われました。
本当にありがとうございました🙇🏻♀️
旦那の事しばいてきます👊🏻笑
ままん
お返事ありがとうございます😭
鼻血だけだと呼ばないのですが
ずっと高熱が続いてたのも
あって不安で…
後は助けを求めても何もしてくれ
なかったので救急車しか頭になく。
やっぱなしなんですね…