コメント
ミク
私なら渡さないです!
🐯
私なら絶対渡さないですね!
-
はじめてのママリ🔰
ですよねー💦私の場合何でも気になるので、仕事も手につかないくらいもやもやしそうです😭
- 6月29日
はじめてのママリ🔰
子どもは、
忘れ物することで、次は忘れないようにしようと学ぶと私は思います。
人間、失敗しないと気付きません。それも含めて学校生活だと思うので、渡しません。
-
はじめてのママリ🔰
その言葉にはっとしました。
失敗しないときづかない、本当にそうです。ありがとうございます😊- 6月29日
はじめてのママリ🔰
人んちの鍵を欲しいなんて口にだせる神経を持ってる人を信用なんてできません。
碌な事にならないのは目に見えてます。
-
はじめてのママリ🔰
ですよねー💦
私が何も言わないのに突然私のとこの庭掃除してたりします💦碌なことにならないですよねorz- 6月29日
なぁ〜お
忘れ物をしても困る経験から忘れ物をしなくなったり、友達や先生借りる、あるものを代用するなど生きていくための学習にもなるので大丈夫です😄で、鍵渡したくないです。その義母さん、家に入ったついでに〇〇できてなかったからしといたよ。とか余計なお世話するタイプな気がして渡したくないです。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、忘れ物をしたらそれからどうするか考えることも大事ですよね。
前冷蔵庫開けられて勝手に料理されてたこともあって😭ほんと最近無理で..- 6月29日
より
忘れ物しても届けませんよ。毎度毎度忘れ物を届けていては本人のためにならないと思います。なので、鍵は渡さなくていいです。
はじめてのママリ🔰
『お義母さんが忘れ物を届けてくださることで娘が反省しなくなるので、ひとまず様子を見ようと思います。前もって声掛けしていきますね。
お気遣いありがとうございます。』
と言って合鍵は死守します!
うにこ
忘れ物があったとしても、取りに帰ったり保護者が届けたりすることは禁止されています。
忘れることもありましたが、そこから確認の必要性を本人が学んでいますよ。
鍵は渡したくないですね!
はじめてのママリ
うちの小学校は防犯上の理由と子どもの教育上、忘れ物を届けることが出来ないようになってます☺️忘れたら隣の子や学校の予備を使うことになってます!
また全ての子ではないですが中には忘れ物を届けることで子どもは『あ、忘れ物したら誰かが届けてくれる』と思ってしまい、管理能力が低下するのでやめた方がいいです。
忘れたことで学校に迷惑がかかるもの(尿検査等)や子どもの常服薬(疾患があって昼も飲まないといけないもの)は親が届けることになってます!
学校によってこれは様々かもしれませんが、、。
まぁ、低学年のうちは本人用意してその後親が確認しますし、高学年になれば忘れ物ほとんどなくなります。
よって義母の出番はありませんし、鍵を渡す必要性もないです。
1つ質問なんですが、ママリさんはお仕事してますか☺️?
N&Y
渡しませんが、自分の親には渡してるとかなら、渡します‼︎
でも、忘れ物は届けたら(大切なものは別)治らないから私だったらその提案断ります。
てんちゃん
義母が言ってるんですよね!
それ、絶対忘れ物を届けるのが目的じゃないですね。
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦ありがとうございます😭