
3ヶ月の息子のうんちが2日に1回しか出ず、大量に出る時は背中漏れする。おならはよく出るが、母乳よりの混合で育てている。皆さんの意見を聞かせてください。
こんばんわ。
3ヶ月の息子(修正月齢では1ヶ月10日)です。
うんちが、2日に1回しかでてませんでし。
その代わり、出た時は背中漏れするほど大量にでます。
産まれた頃は、綿棒浣腸したりしてたのですが…
自分できばって出せる様になったので、少し様子を見てるのですが…
おならはよく出ていて、ガスは溜まっている感じはないのですが。。
今は母乳よりの混合で育ててます。
皆さんの意見を聞かせて下さいを
- 虎ママ
コメント

華ちさ
2日に1度出ていて出てない日も辛そう。吐いたりしてなければ様子みてていいとおもいます!
浣腸はやりすぎるとよくないみたいですし😣

ふじっこあけみ
貯めて出すタイプのお子さんじゃないですかね?
うちも混合ですが生後3週間から便秘になり、毎日綿棒浣腸で出してました。やりすぎかな?と思って1カ月検診の時に小児科で質問したら、『毎日出ない方が良くないから、オムツを交換するたびにでも綿棒浣腸やってあげて』と言われたので一日に何回も綿棒浣腸で刺激してました(^^;; 他の小児科や赤ちゃん訪問でも相談したら、毎日出ない子もいる。その子なりのリズムで出てたらOK。便がカチカチの固形なら浣腸したげたほうがよい。と言われました。
並行して、ミルクもいろいろ試しました。すこやか→アイクレオ→はいはい→はぐくみ→ほほえみと変えていきました。すると、生後1カ月半から使い始めたほほえみで、毎日便が出るようになりました!しかし生後2カ月半になったあたりで、湿疹に気がつき、ミルクアレルギーが疑われたため、ミルフィーに変えました。そうすると下痢になってしまい、今は結局、はぐくみやアイクレオを飲ませてます。便は一日1から2回出ます。
ミルク変えたのが良かったのかもしれませんが、たぶん、成長して排便リズムができたのと、飲む量が増えたのが良かったのかなと思ってます。気長に様子見てみたらいかがでしょうか。
-
虎ママ
有難うございます。
溜めて出す子なのかもしれませんね。
初めて2日溜まってた時は浣腸して、硬めうんちでしたが、その日以外はゆるゆるうんちです。
粉ミルクでも出方がかわるんですねΣ('◉⌓◉’)
うちは、はいはいを1日2回ほど飲んでます。
来月の検診でも、また聞いてみます。- 11月28日
虎ママ
早速有難うございます。
吐いたりはないので、少し様子を見てみます。
有難うございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
華ちさ
うちの娘も産まれたときから便秘ちゃんだったので気持ち察します!!😣😣
大きくなってご飯もモリモリ食べるようになり毎日出せるようになってきたので、ちゃんと出せるまで時間はかかるかもしれないですけど😣
虎ママ
月齢で変わって来るのですね。
早く産まれたのもあり、余計に心配で…
1ヶ月検診では先生に問題ないと言われましたが、やっぱりふあんですよね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
華ちさ
離乳食とか始めると最初便秘になったりしますしね😣
大丈夫ですよ☺✨
虎ママ
有難うございます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)