
コメント

きなこ
生後3ヶ月くらいまでは、泣くか寝るか飲むかでした!
家事は泣かしたままするか、抱っこ紐でした!

退会ユーザー
家事したいときは泣かせてました!逆に寝てる時は自分も寝てました😂家事は必要最低限でOKです🙆♀️
-
ママリリ
泣かせておくしかないですよね!
泣かせておくのがかわいそうになってしまって💦- 6月29日

pmam🍭
数分でしたよ〜😂メリーとか見せても3分静かならいい方でした!
な〜んにもできないですよね!
家事等やらなきゃいけないことがある時は全然泣かせてました(~'ω' )~
-
ママリリ
そうですよね、数分ですよね!
なのでずっと抱っこです😂
割り切ってやるしかないですね!- 6月29日

退会ユーザー
その時期は「機嫌よく起きていられるのが40分」かと思いますので、起きて授乳しておむつ替えして…
なんやかんやしていたらあっという間に限界がきちゃうんだと思います😭
うちも機嫌悪かったです。笑
2ヶ月が1番しんどくて、3ヶ月になると少し安定してきました。
私は性格的に、その時期は抱っこから降ろせなかったのですが、3ヶ月以降は家事するときは声をかけつつも、泣かせてやっていました😂
-
ママリリ
私も性格的に泣かせておくのが罪悪感で、、
でも割り切ってやらないと疲れちゃいますよね😂💦- 6月29日
-
退会ユーザー
抱っこ紐での家事もきついし進まないですよね🥺💦
おつかれさまです。- 6月29日
ママリリ
3ヶ月まではそんな感じですよね💦抱っこ紐使いながらやってみます😣ありがとうございます!