コメント
はじめてのママリ🔰
毎日送迎されていて可能なのであれば連絡帳に書くよりは、苦手ではない先生や主任などに口頭で伝えた方が良いような気がします👌💦
はじめてのママリ🔰
連絡帳でも問題無いと思います。ですが文字に残るのと対応が遅くなる可能性があるかな…と思うので、私だったら口頭か電話で相談すると思います☺️
-
めめ
なるほど🤔
今日のお迎えの時にでも早速話をしてみます!- 6月29日
あや
その理由がなんなのかによりますね😅その先生が苦手でも、
その先生がクラスにはいるんでしょうし、根本的な解決にならないとずっと登園を嫌がってしまう気がするので、、
なんでその先生が嫌なのかお子さんにも理由があるんだと思います😥
その上で他の信用できる先生ないし、園長先生に相談しますかね😥やみくもにいきなり連絡帳に書かれるとおそらくびっくりされてしまうと思います🥲
-
めめ
0歳児クラスの担任なので朝の送る時間以外は過ごしている部屋の階数も違うのであまり接する事がないです😅
苦手な理由は担任先生いる?って息子が聞いて居ないよって言われたのに本当は教室に担任の先生がいたり小さな嘘の積み重ねで先生が苦手だって言ってました😭- 6月29日
-
あや
そうなんですね、、
その先生もなぜそんな小さい嘘つくのか謎ですし😅
小さい嘘の積み重ねが嫌だ‼︎って思えるなんてお子さんしっかりしてますね‼︎😌
でも泣いて嫌がっているのも
可哀想ですし、
事を大きくしないためにも、
ちょっと、苦手な先生がいるようで、他の先生なら泣かずに登園できるので対応を他の先生にしてもらえますか?と
お話しして、理由を聞かれたらありのままをお話しされればいいかと思いますよ☺️
もちろん、園からすればお子さんわがままなのかもしれないですが、不安要素を取り除いてあげたいというのはどこの親も同じだと私は思うので😊- 6月29日
-
めめ
お迎えの時は担任の先生に会えるのでその時に話をしてみます😀
- 6月29日
めめ
ありがとうございます😊
今日のお迎えの時にでも話をしてみます!