
カビアレルギーになった可能性がありますか?突然カビに触れると咳が止まらず、息苦しくなりました。突然アレルギーになることはありますか?
カビアレルギーってありますか?
会社のお野菜でカビまみれのものがあって
それを開封した瞬間からずーーーっと咳が
止まりません。
先週から風邪をひいており
咳と鼻水がひどいのですが、
その時の咳とはなんだか違った感じで💦
カビから離れて手洗いをして少ししたら
咳は治りましたが、カビのものを目の前にした時に
咳が止まらなくて息ができませんでした。
こんなのはじめてでした。
また今までもカビの生えたお野菜を何度か
仕事場で触ってきましたが、そのときは
咳などは出ませんでした。
突然カビアレルギーになったりすることって
ありますか?
- はじめてのママリ(2歳2ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
カビアレルギーは存在しますよ!
突然なるかは分かりませんが、花粉症みたいに蓄積されて発症される場合はあると思います🙆♀️

はじめてのママリ
ありますよ!
アレルギーの血液検査の項目にも入ってるものもあります!
ちなみに私も小学生の時に検査してカビアレルギー発覚しました😢
突然なるというよりは蓄積されて発症したと言う感じかな?と思います!
-
はじめてのママリ
ママリさんもなんですね😭
今までなんのアレルギーもなくやってきたのですが、
数ヶ月前に職場復帰してこれまでと違う仕事内容を始めてから突然息苦しさを感じるほどの咳が出るようになって💦
検査しようと思います…
何科を受診したらいいのでしょうか…- 6月28日
-
はじめてのママリ
それは心配ですね😭
ちなみに私も元々検査しても0だった犬アレルギーが急に強く出るようになって検査したら数値が上がっていてそのせいで吐いて呼吸困難になるような酷い喘息発作が出るようになって、最終的に大きい病院で検査してもらったらアレルギー性咳嗽と、咳喘息と言われ今はアレルギー薬と吸入器でなんとかなってます😭
血液検査してアレルギーかどうか知るのであれば耳鼻科でもできます!
喘息などの検査は呼吸器科か呼吸器内科があるところがいいと思います!- 6月28日
はじめてのママリ
そうなんですか😥
今までなんのアレルギーもなくやってきたのですが、
数ヶ月前に職場復帰してこれまでと違う仕事内容を始めてから突然息苦しさを感じるほどの咳が出るようになって💦
検査しようと思います…
何科を受診したらいいのでしょうか…
退会ユーザー
アレルギー外来が1番手っ取り早いと思います☺️
咳と鼻水でしたら、耳鼻科でも一応色んな角度から診察もしてくれますし「カビが原因かも」と言えばアレルギーの血液検査もして貰えますよ!