![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
普通に回れば余裕で一日で回れますが、どちらか(乗り物or水の生き物)が好きすぎてそこから離れないレベルの好きさとかなら、もう片方はサッと回って終わるとかになる可能性はあるかもです🤔
鉄道博物館はドクターイエローの滑り台がある遊び場というトラップもあります😂(うちの子はここでしばらくエンドレス滑り台でした😅)
駐車場はその2つがある梅小路公園内に「おもいやり駐車場」(鉄道博物館の眼の前にある)がありますよ😊
海遊館は車で行ったことないので駐車場はわからないです(スミマセン💦)
すごく大きい水槽やジンベイザメとかいるので、迫力ある水族館らしい水族館なのは海遊館かな🤔
京都水族館はコンパクトな水族館って感じですね🤔
でもイルカのショーあるので、イルカのショーが見たければ京都水族館かな😊
京都水族館は目玉の1つがオオサンショウウオなので、ちょっと地味な感じもしますが、私はそういうとこも好きです😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お子さんの体力次第ではありますが、1日で回れますよ🙆♀️✨
京都水族館の近くに駐車場あるので、いつもそこを利用してます。
あまり遅い時間に行くと近くの安い駐車場は埋まってることもありますね🥺💦
タイムズとかが付近に多いので、最大料金の安いところ目星つけてはやめに行かれるのがいいです✨
海遊館は海遊館の有料駐車場があります。
水族館だけでいえば海遊館の方が広いし楽しめるかと思います。
でもお子さんが電車好きで、鉄道博物館とセットなら私はそっちの方がおすすめです!
-
はじめてのママリ
ママりさん
詳しくありがとうございます😭‼️
駐車場、そんな感じなんですね!!!参考になります🥹
京都水族館の方が大きいと思ってましたが海遊館のほうが楽しめる感じなんですね!!!びっくりです😳😳😳😳😳
小1、3歳、1歳を連れて行くのでバタバタかもなので今回は海遊館にしようかと思います‼️
末っ子の2歳の誕生日に鉄道博物館チャレンジしてみたいと思いますーっ!!
ご回答ありがとうございました🥹❤️- 6月29日
-
退会ユーザー
京都水族館はイルカショーありますが、思ったより小さいです😅
2〜3時間で余裕で回れちゃうくらいで…関西で1番大きいのが海遊館ですね!✨
楽しんできてくださいね❤️☺️- 6月29日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🥹❤️❤️
- 6月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
みなさんおっしゃる通り、体力次第です!笑笑
うちの子はいま2歳ですが、だいたい鉄道博物館ではしゃぎすぎて京都水族館をはしごできたことはありません。
水族館だけを比べるとだんぜん海遊館の方が規模は大きいです!
-
はじめてのママリ
体力次第‼️‼️はしごのチャレンジはもう少し後にチャレンジしてみたいと思おます🤣‼️
今回は海遊館に行って見たいと思います‼️ご回答ありがとうございましたーっ🥹❤️- 6月29日
はじめてのママリ
詳しくありがとうございますーっ❤️
小1、3歳、1歳を連れて行くのでどこかで誰かが止まったらって考えたら1日で2つは厳しいかもですよね🫣
京都水族館はめちゃめちゃでかいと思ってましたーっ!海遊館の方が迫力あるんですね、、🤔
鉄道博物館も悩みますが今回は海遊館にしようかなーと思います‼️
ご回答ありがとうございました😭‼️