
実母からの孫に会いたいという連絡が頻繁で、負担に感じています。息子は実母を好きですが、帰る際に泣いてしまうのが大変です。週1回は会っていますが、それ以上は疲れます。
実母の孫に会いたい連絡がめんどくさいです😅
一時期一緒に住んでいたこともあり寂しいのはわかりますが、毎日のように今日連れてくる?と連絡がきます。
車で10分の距離です。
会おうと思えばいつでも会える距離。だからなんでしょうけど😅
連れて行けば夜ご飯も用意してくれて食費は浮きますし息子と遊んでくれるので楽です。
ただ、息子は実母大好きなので帰る時ぐずります。
車の中でも永遠に泣いてます。
たかが10分ですが10分間大泣きされるのもしんどいし、
家帰ってからも中々泣き止まず寝てくれず、本当にめんどくさいです😂
それでも週1回は必ず連れて行ってます。
それ以上を求められると疲れますし返事するのすらめんどくさい。
- ママリ(1歳10ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お泊まりさせたらどうですかー?😊

丸
めんどくさい気持ちもわかります😂
うちも車で15分くらいの距離なので
頻繁に連絡来てたので🤣
でも、きっとお母さんは今だけしか来てくれないっていうのを分かっているから今のうちに会いたいと思うのだと思います🥲🌼
毎日のようにばあばんち行くって言ってた息子は今6歳になり、
お友達と遊ぶ方が楽しくなり
ばあばんちは行かなくていいやって言います。
実家に用事があって行ったときも、
早く家帰ろうっていいます。
なので私も実家にゆっくり行けないです笑
ばあばに会いたくて泣いてくれるのは
本当に今だけです🥲
帰りの車の中でちょっとしたお菓子あげるとかでもダメですか?
泣きやまないですかね?
ママリ
泊まりはもうちょっと言葉通じるようになってからがいいと言われています笑
はじめてのママリ🔰
あ、そうなんですね😂
お泊まりできるようになれば、こっちも楽になりますね😆
ウチの子は車で5分の義実家に、週1〜2でお泊まりしてて、旦那と2人で飲みに行ったりしてます🍻