
1歳2ヶ月の息子が指しゃぶりを頻繁にしていて、気になっています。指しゃぶりが出っ歯や発音に影響するのではないかと心配しています。指しゃぶりの影響について教えてください。
1歳2ヶ月になる息子の指しゃぶりについて。
元々眠くなったり手持ち無沙汰になると指しゃぶりをしていたのですが、最近はかなり頻繁になり、おもちゃで遊んでいる時やご飯を食べている時、大好きなおかあさんといっしょを見ている時でさえ指しゃぶりをします。
もはやしていない時の方が少ないくらいです。
私は一刻も早く辞めてほしいので、見る度に指しゃぶりをしている息子にイライラしてしまいます。
出っ歯になったり、サ行やタ行がうまく発音できなくなったりしたらどうしようという気持ちと、そうなっても私じゃなく自分のせいだからなって思う気持ちとでグルグルしています🌀
やっぱり指しゃぶりの影響ってありますよね?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

えるさちゃん🍊
2歳の息子が未だに指しゃぶりしてます😅
イライラはしないけど、このまま行くとやばいなーと思って抜くことはあります笑
はじめてのママリ🔰
イライラしないの凄いです😂
私も温かく見守れる母になりたいです、、、