
子供の体調不良が続き、メンタル的にも辛い状況。看病中はストレスが溜まりやすいけど、免疫をつける過程と割り切るしかない。
子供の体調不良について
どなたか前向きなコメントをください…!😭
6月に入ってから、胃腸炎やら突発性発疹やら風邪やら、体調不良続きでみんなが元気な時がほとんどないです。
今週末は長男の運動会なのですが、やっとみんな元気になった!っていう時に次男がアデノウイルス発症。。
感染対策をどんなにしてもかかっていく、寝不足続き、気持ちも身体も自分に余裕がなくてイライラしたりうつってしまったり、その繰り返しでもう辛すぎます😭
子供が幼稚園に行っている以上仕方のないことですし、免疫がほとんどない下の子が病気がちなのも仕方がない、風邪をひいて免疫がつくられていく、、
頭では理解していても、看病中はどんどんメンタルが落ちてしまいます😢
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
この時期どうしても体調不良なりますよね😱お疲れ様です😥
うちの息子(長男)も先週ほとんどが病院通いでした🏥
この時期に沢山かかってると今後楽でいいよ〜!!ってお医者さんにも薬剤師さんにも言われました😂
まとめてかかって、免疫つけてもらってこの後楽しく過ごせる!って思うことにしましょう😊看病大変ですが、息抜きしつつ頑張りましょ!

ちょん🦙
一緒です〜😢
5月後半から保育園行き始めてそれからほぼずっと風邪を引いています😢プラス中耳炎になりやすく…毎週耳鼻科or小児科通い…毎日薬生活…ほんと母親って予想以上に大変ですよね…
ましてや、二児のママさん😢私より倍大変なんだろうなぁと😢
お互い頑張りましょう〜😭✊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
保育園行きだすと、逆にしばらく仕事行けないって聞きます😭看病自体もめちゃくちゃ大変だし、お仕事場にも配慮したり、色々と大変ですよね😢
家族が増えるとそれだけ移る人も増えるんだな〜って感じました🫠←今更
お子さんを心配する気持ちは変わらないですし、1人も2人も3人もみんな大変ですよ😭❗️お互いがんばりましょう😭❤️❤️❤️- 6月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね!今後楽と聞いて希望がみえました🥹💖
下の子が新生児で、兄弟が風邪ひくと心配だし身体もまだ回復しないうちで大変ですよね💦うちも同じ感じだったので、お気持ちお察しします😭どうか無理せずお過ごしください✨