
子育てや家事に追われ、旦那の無関心に辛さを感じている女性の心情についてです。
吐き出させてください
これって決定的な出来事や理由はないんだけど
子供たち三人の寝かしつけも当たり前のように今日も一人で
なかなか寝てくれなくてイライラしてしまう自分が情けなくて
今日は大量の洗濯物畳んで、更に干す作業
荒れた部屋を片付ける作業もしないといけなくて
やっと寝てくれてリビングに戻ったら
リビング横の和室でゴロゴロスマホ見てる旦那がいて
すっごいそこでムカついたけど
文句言う気力もなくて
ただただ辛くて涙が止まらない
何もしない旦那に腹立つのはもちろんだけど
家事育児は私がして当たり前って思っているであろうこどがすごく辛い
言葉じゃ上手く表せないけど
私って何のために生きてるんだろうって
短時間だけどパートに家事に育児
しないといけないことは山ほどあって
毎日毎日しないといけないことも出来ない日もある
要領悪い自分が全部悪いんだけど
子供たちにいつもちょっと待ってね、後でね
ばっかりいってる割にはいつも部屋は汚いし
週末も全然疲れが取れなかったような
また明日から頑張ろう
- はじめてのママリ🔰

🐥🌟
毎日お疲れさまです😭
お子さんが3人居て、投稿者さんはパート勤務もされてるんですね!凄いです!!
それで旦那は何もしないってさすがにうざすぎますね💦うちの旦那そっくりです、、
うちは子供1人だし今は専業主婦ですが私が家事してる間くらいは子供見といて!って言います。結局見てないですけど😅
子供が3人居たら思い通りに進まないことの方が多いだろうし人間なんだからイライラする事くらいありますよ(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)情けなくないしむしろちゃんと向き合ってる証拠です!
何のために生きてるんだろうって考えることは私もありますが子供の為一択です。生きたくないけど子供が大きくなるのを見届けるまでは死ねないなーとか思ってます
1度子供が居ない時にでも旦那さんと話し合いして旦那さんの家事育児の分担をもう少し増やして貰えないですか?
このままだと投稿者さんの心身共に心配です😭
部屋なんて少々散らかってても死にはしません✌🏻主さんが寝かしつけたりしてる間に旦那が片付ければ解決なのに!
ほんとに休める時に休んでくださいね!
コメント