
赤ちゃんと一緒の帰省移動手段について悩んでいます。飛行機と新幹線での移動時間を比較し、飛行機の方が負担が少ないかもしれないが、両親は心配しています。同じ経験の方、どちらが良かったでしょうか。
里帰りから帰省する際の移動手段について相談です。
現在東北で里帰り中、赤ちゃんが生後約2ヶ月後に関西の方へ帰省予定です。
交通機関として飛行機利用する場合トータルで
4時間程度(空港からは車使用予定で約1時間半)、
新幹線で東京経由で関西方面だと最短で6時間半との事。
時間的に考えると飛行機の方が赤ちゃんも負担が少ないとは思いますが、両親は飛行機も少し心配な様子です。
同じように遠方で里帰り中の方、飛行機で実際に帰省された方、大丈夫だったでしょうか。
- あち(2歳10ヶ月)
コメント

ままり
生後1ヶ月のとき、2ヶ月のとき飛行機乗ってます⭐️
飛行機内では授乳して寝てもらえれば全然大丈夫ですよ🥰
むしろ動くようになってきた1歳前後から難易度上がってきてます…笑
移動時間は出来るだけ短い方がお互いに楽だと思います✨
あち
コメントありがとうございます!
小さい時の方が寝ててかえって乗りやすいんですね☺️
ありがとうございます、飛行機の方向で考えたいと思います!