
コメント

退会ユーザー
1.2番目が季節が逆の11月生まれで
12月お宮の予定でしたが寒いので3月頃にしました!
今回は7月生まれで8月お宮ですが
暑いので9.10月あたりでもいいかなぁと思ってます👀

退会ユーザー
長女は6月生まれで7月にお宮参りをして
長男は7月生まれで10月にお宮参りしました!
長男はお食い初めも一緒にやりました。
-
mamari
コメントありがとうございます🥰返信が遅くなりすみません😢⤵️⤵️
実際に時期をずらしてお宮参りされた方のお話とても参考になります✨️ありがとうございます☺️- 7月13日

退会ユーザー
6/15生まれで、7/18にお宮参り行きました😅
徒歩20分くらいの神社でしたが、
その日初抱っこ紐で、
めちゃめちゃ暑い日で…
何のためにこんな思いを、
と思いながら歩きました😅
涼しくなってからでも良いような気がします!
-
mamari
コメントありがとうございます🥰返信が遅くなりすみません😣💦
やはりこの時期のお宮参りは大変ですよね…😭😭小さいうちに!という気持ちもありますが、熱中症も心配だし、せっかくなら写真も撮りたいから暑いと自分の顔が悲惨に…😂😂笑
お話聞かせてくださりありがとうございます🙏❤️- 7月14日

まるお
7/11が予定日ですが、お食い初めも一緒に、9月末〜10月頭でしようと計画しています!
赤ちゃんもですが、私が暑いのがいやで、、笑
-
mamari
コメントありがとうございます🥰返信が遅くなりすみません😢
そろそろご出産されましたかね😍💕おめでとうございます❤️
最近ほんと暑くて暑くて。。。外に出る気になれませんよね😂😂
私も旦那と話し合って、涼しくなってからお食い初めと一緒にしようって話になりました😣💡- 7月14日

はじめてのママリ🔰
6月初めの長女のお宮参り、7月20日ごろに行きました。めちゃくちゃ暑かったですが、朝からスタジオで写真撮影→お宮参り→ご飯で、移動はタクシーでバタバタでしたが外にいる時間は短かったです。涼しくなってからにしようか、という話もありましたが、9月はまだ暑いし、10月…となるとかなり赤ちゃんも大きくなってしまうので、早めにしました💦完全に親の都合ですが…新生児期に近い頃の写真を残したいなーと思ったので😂

はじめてのママリ🔰
夏生まれ予定ですが、お宮参りは涼しくなってからします〜✨

ママリ
昨日お宮参りをしてきました。
私自身着物を着て娘も祝着でしたがとても暑くて36℃まで上がったので熱中症にならないかヒヤヒヤしました。
梅雨時期なので雨は覚悟していたのですがまさかの暑さでした💦
この時期を写真に残しておきたかったので写真館へ行ってからお宮参りでしたが、この暑さだったので写真館だけにして、涼しくなってからお宮参りでも良かったかなぁと思いました。

トモヨ
1人目
6月29日に出産
9月2日にお宮参り
2人目
5月27日に出産
8月9日にお宮参り
でした(^O^)

はじめてのポメリ🔰
5月下旬生まれで6月23日にお宮参りしましたが、既に夏日で大変でした💦
今年は今週から30℃超えなので、熱中症や神社の蚊の多さが心配でしたし、これ以上暑いなら写真館で撮影だけにする予定でした😢
神社の方に聞いたら、初めて神社に行った日がお宮参りなので、1ヶ月とか100日目とか地域ごとの習慣もあるけれど、赤ちゃんとママの体調が優先で、無理はしない事が大事と言われました⛩
【今回した暑さ対策】
☆ベビーカーのクーラーシート▶︎専用の保冷剤がセットできて背中涼しいです。
☆ハンディ扇風機▶︎境内で風が吹かない時や蒸し暑い待合室、祈祷の間などで大活躍でした!
☆虫除けシール&ベビー用スプレー▶︎境内はとにかく蚊が多い。。ベビーカーに蚊帳のレースも良いかと思いました!
☆コンビ服▶︎撮影時以外は極力薄着で、コンビ服一枚でした。産着は暑いので撮影の時だけササっと着てました。
☆アイクレオ(液体ミルク)▶︎暑さのせいでいつもより早くミルク欲しがりました。3回分の哺乳瓶と液体ミルクを持っていきました。
とにかく赤ちゃんの熱中症だけは怖かったので、神社の設備が整ってたり、歩く距離が長すぎない神社にしました(^-^;

ぽぽ
うちはコロナで延期、梅雨にあたり、延期、夏になり延期…笑
結局上の子の七五三の時に大きくなってから一緒に行きました🤣🤣

はじめてのママリ🔰
昨日の37℃の中、お宮参り→写真スタジオに行ってきました!
移動は全部タクシーで(タクシーアプリですぐに配車できるように)、なるべく外にいる時間を少なくしました!
祈祷中が一番暑かったです😅抱っこしながら立ってお辞儀したり💦
汗ダラダラで、化粧は崩れまくったまま写真スタジオで撮影でした😂
私は丁度一ヶ月ぐらいにやりたいなと思っていたので強行しましたが、こだわりなければ涼しくなってからの方が楽だと思います!

はじめてのママリ🔰
私は5月下旬に出産しましたが、やはり暑いので9月中旬頃にやる予定です!
本当はちゃんと1ヶ月でやりたかったのですが、赤ちゃんが熱中症になってしまったら嫌なので😱

はじめてのママリ
8月生まれですが9月も暑かったので10月頃しましたよー😊涼しくてよかったです!

ahmi
6/4に出産しましたが、上の子も参加させたいので、7/9にお宮参り行く予定です💡
車で行って、祈祷して貰って帰るだけなので強行突破します🤣
やっぱり涼しくなるの待ちたいけど、そうなると生後5ヶ月とかになって、言うてる間に上の子の七五三の時期になってしまうので💦
新生児期に行きたいので😊
あまり予定を詰め込まず、暑い場所にずっといないように対策してれば行けると思います🎶
mamari
コメントありがとうございます🙏💕返信が遅くなりすみません😢💦
やはりこの暑さの中お宮参りは心配ですよね😵私も涼しくなってからにしようと思います😣💡