※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ビジネスをしている知人からの栄養に関するアドバイスに悩んでいます。コンビニ食事やつわりについての指摘が正しいのか不安です。つわりの原因や栄養に関する情報について教えてほしいです。

つわりの原因について

私の周りにとあるビジネスをしてる子がいます。
彼女なりにいろんな勉強をしているのは分かってるのですが
その知識が正しいと言われる事が苦痛です。

事の発端は、私が仕事の時はお昼を準備する時間が取れないから
コンビニでサラダとサラダチキンを食べることが多い
という話をした際、コンビニのサラダチキンは添加物が多いから赤ちゃんが可哀想。自分で作りな。と言われました。

もちろん毎日毎食添加物ばっかのもの食べてる訳でもないし
家で食べる時は栄養にも気を使ってます。
むしろ妊娠してコンビニのお弁当やおにぎり、お菓子は
体が受け付けなくなりました。
その話をしてもサプリとプロテインを飲んだ方が元気な赤ちゃんが産まれるよ!と言われる始末。

そして恐らくそのビジネスの話をする為に
ご飯に誘われたのですが最近つわりがぶり返してるため
落ち着いたら~と返信したところ
『つわりが酷い人は栄養が足りてない証拠だって』
と言われました。

私はネット情報でしかないですがつわりの原因は
根拠がある訳では無いなどという話も見ました。
つわりが酷いのは母親のせいになるのでしょうか😭?

コメント

ままりん

体重管理のためにアプリで栄養等全部管理、ジュースやコンビニご飯食べない添加物もほぼ取らない状態でもしっかりつわり辛かったですよー笑

相手も売るために必死なんでしょうね🥹
右から左へ受け流しちゃいましょう☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    病院でもつわりは人それぞれだよ~て言われてたので
    とにかく赤ちゃんが元気に育ってくれてるんだろうから耐えよう!って思ってる時に母が悪いみたいな言い方されて参りました😭

    ですね🥲
    はい!受け流します👍!!

    • 6月26日
ママリ

私もつわり酷かったですが、つわり酷いと食べれるものも体受け付ける物とか限られますし、栄養気にしてられないです!(笑)私は妊娠前毎日サラダとヨーグルトとか栄養摂ってましたが、つわり酷かったです(笑)母親のせいではないですよ。検診で問題なく赤ちゃんも育ってたら全然大丈夫だと思います☺️あまりママが不安だと赤ちゃんも心配になっちゃうので気にしない方がいいと思います🤱🏼ちなみに私は産婦人科から葉酸のサプリ買って飲んでました☺️どうしても栄養面気になるのであれば葉酸もオススメです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲💕
    そうですよね💦食べれるものも限られるし好みも変わるし大変ですよね😭
    赤ちゃんは元気すぎるねって言われるくらい順調に育ってくれてるので気にせずマタニティライフ楽しみます💫
    私も食事だけでは栄養偏るかなと思って病院で紹介されてる葉酸とDHAのサプリは飲むようにしてます😆
    予定日近そうですね💕暑くなりますが頑張りましょう🥺💫

    • 6月26日
もこもこ☁️

うわー💦そういう人苦手です😨
私なら「その知識間違ってるからあんまり人前で言わない方がいいよ!」って言って距離置きます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分なりに勉強してるんでしょうけど押しつけは嫌ですよね😮‍💨💦
    いろんな説があるから自分なりに気を付けて乗り切るよーと言って終わらせました🥲
    コメントスッキリしました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月26日
ユウ♡

つわりの原因は不明ですよー
ただ、私のまわりの30人以上の友達のつわり情報(独自すぎますが😅)を考察するには、割と体格がしっかりしてる中肉中背の子はつわりが軽い傾向があると思います!


そのビジネスのお友達、、大丈夫ですか😅
サプリ(赤ちゃんに有害と言われる物質あり)を進める時点で素人から得た情報丸出しなので距離をおくのがいいと思います!
私の知り合いにもいたので、
更に詳しく調べて、私の方が知ってるよ!その知識大丈夫?と言ったらそれから連絡なくなりましたよ。
その友達、いなくなっても困らないと思います😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね😳
    人それぞれ違うから色んな子の話聞いて自分に合いそうな食べ物とか方法でつわり乗越えてます✨

    普段から勧められてましたが妊娠してまで言われてびっくりでした😮‍💨
    彼女なりに勉強はしてるんでしょうが💦
    私もベビのためにも詳しく調べて勉強してそう言えるよにがんばります💫
    そこまで仲良い訳でもないので問題ないですよね😆!!

    • 6月26日
ぴくりん

つわりの原因って、はっきり解明されてないと思います💦
ホルモンの急激な変化についていける体質か、いけない体質か、要は体質による影響が大きいのかなと思います。
1人目と2人目で全然つわりの重さが違ったりもしますし、謎ですよね💦

私は母親がつわりなしか、あっても軽かったと言っていて、同じく私も軽いかないかだったので、遺伝もあるのかなーとか考えてました😅

ビタミンBが不足するとつわりが重くなりやすい、精神的ストレスを抱えているとつわりが重くなりやすい、などいくつか説もあるようですが、、、
栄養も全く影響ないわけじゃないと思いますが、それだけが原因ではないと思います!

そのご友人も色々知識はあるんでしょうし、その商品がきっといいと思ってるから勧めてくるんでしょうけど、ビジネス目的もありそうだし、妊娠中に聞くのはストレスになりそうですね😭
一旦今は距離を置きましょう💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭💦
    ネット情報ですがどこにも決定的な事は書かれてなかったです🥲
    遺伝説も聞きますね💫
    私も祖母が産む直前までつわりがあったと聞いてたので
    隔世遺伝かもよ〜とは言われてました🥲

    食べれるもの食べて産婦人科の食育で聞いた食べ物を今までより摂るように心がけてたら大丈夫ですよね!

    つわりがぶり返してきててまた参ってた時にそう言われたので
    イラッとしちゃいましたがこちらで文字にして皆さんからの
    コメント読んでたらスッキリしました😆✨
    ありがとうございます❤️

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

なりません😅
悪阻ほとんどありませんでしたが
夫と2人の時間はあと少しだし〜と言い訳しながらラーメンも行きまくりましたし、コンビニごはんも全然食べましたけど
悪阻は最後までなかったし初期は葉酸サプリ位は飲んではいましたけど元気な赤ちゃん産みましたよ😅

妊婦にNGとされてる物(病院で教えてもらえると思います)以外食べられる好きなもの食べていいんですよ😊
つわりがある人は食べられるもの食べたらいいし、添加物で赤ちゃんがどうこうとかサラダチキン一気に100本とか食べたら知らないですけどそんな食べないし、1本でそんな危険なもの日本で売ってないと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです😭
    食べれるもの食べてストレスフリーで元気な赤ちゃん産むのが今考えるべきことですよね💫

    たしかに😳そんなもの販売できないですもんね!!
    スッキリしました😭❤️
    病院でも食育のオンラインセミナーとか受けたので
    その話を意識して気をつけつつ食べれるもの食べて
    つわり乗り切ります✨
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
    私のつわりで我慢してくれてる部分もあるので残りの夫との2人時間楽しみます💫

    • 6月26日
deleted user

お友達のは本当に質の良いサプリなのだと思いますが、良いものでも続けられなかったら意味ないと思ってます🤣

数ヶ月アイハーブで買えるようなお手頃なサプリ飲んでましたがいくつも揃えると値段かかりますし、それでも金銭的にも続けられなかったので😊

赤ちゃん育てるのにエネルギー取られるので低血糖からの気持ち悪さはくると思いますが、添加物はほどほどに、できる範囲で食べてれば大丈夫ですよ😊

できるなら会うのを控えるとか、体調や食生活の事は話題にしないのが良いと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️💫
    続けるには少し値段も高いので
    妊娠前は飲んでましたがこれからお金もかかるし
    妊娠中は分からなかったので辞めました💦

    頻繁に会う訳ではなくSNS上での付き合いの子なので
    この一件でこれからもこの距離感を保とうと思いました😅

    • 6月28日