※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

男性が女性の専業主婦選択を批判する意見についてどう思いますか。男女の給与差や妊娠出産の問題も含めて考えています。

「男性だって働きたくて働いてる人ばかりじゃないのに女性ばかり専業主婦になる選択肢があったりするしずるい」とか言う男性どう思いますか?
男女平等という意味ではわかるけど、まだまだ男性のほうが給料高いパターンは多いし、じゃあ男に妊娠出産できんのかな?って話です
私は、正直小さい男だなと思います

コメント

まりん

妊娠出産できないのに小さい男だなって思います笑
DINKSで女性側が子供欲しくなくて男性が専業になってちゃんと家事全部やるとかならまだわかりますが…

はじめてのママリ🔰

別に法律で禁止されているわけでもなく、男も専業主夫になる権利が平等にあるので、女性がずるしてるわけではないですね。
何いってるんだと思いました(  ̄▽ ̄)

めめ🔰

言われたらなんだこいつって思いますが、心で思う分には真っ当だなと思ったりします😅
実際男の人は育ててかなきゃ、稼がなきゃっていう責任感が女の人より強いと思います。

私は生まれ変わっても男の人になりたくないです💦
女性は確かに妊娠出産は大変ですが、私は入院したり自宅安静してた時、夫は本当に大変だったと思います💦

ままり

選択肢があるのは男性でも同じではと思います。パートナーの収入次第ですが。

旦那と同じくらい働いて稼いでるのに、家事育児は当たり前のように多く負担させられているので、そんなこと言われたら男ばかりずるいと言いたくなります😂

はじめてのママリ🔰

率直に「他の男性に、ダサい男と思われそうな人・発言だな」と思います😂
ずるい って…😂

ままり

ダッセェ男!じゃあ仕事やめろよ!養ってくれる女探せ!!そんな女いたとしてもお前みたいなダッセェ男相手にされないけどな!!!って思います😂

ママリ

真っ当な意見かなと思いますよ😂
私自身勤続16年で産後から時短勤務ですが16年フルタイムはキツすぎると思うからです😅💦
女性は働く働かない、パートや時短で働くなど生き方が色々選べるのは有利というか特権だなと思います😊

ママリ

あんたには何ができるの?と、思います。

家事育児スキルで女性よりできる人なんてそうそういないと思いますけど。。。

はじめてのママリ🔰

小さい男ですね。
専業主婦やりたいならすればいい。
得意不得意ありますし、専業主婦できやんから働いてるんやろ?って感じです🤷‍♀️

お互いそれぞれの大変さがあるから、支え合おうね!で、いい話やし、どっちかがズルいって発想になったことが無いです笑
専業主婦や家事育児を下に見てますよね😮‍💨仕事も家事育児もどっちも凄いでいいのに!
(フルタイム正社員経験ありです。)