※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきん(*´-`)
子育て・グッズ

何をやっても泣き止まない時ってどうしてますか?生後1ヶ月の男の子です。

何をやっても泣き止まない時ってどうしてますか?
生後1ヶ月の男の子です。

コメント

ちゅーらん

私のときはひたすら抱っこしてました~😂抱っこだといくらかましだったので...
うちの子はまだまだ首も座らない時から縦抱きの方が落ち着く子で、手は痛かったですが首を支えて縦抱きしてました💦
それでもダメな時は少しだけ泣かせておきます☺

まだまだ生活リズムもないし大変な時期ですね😣お疲れさまです🙇💙

  • ゆきん(*´-`)

    ゆきん(*´-`)

    やっぱり抱っこしてるのがいいですよね、、、

    下ろすとギャン泣きで、今も泣いてます😭

    • 11月28日
さらい

抱っこして少し外の空気すわせてみるとか、、

何分ぐらいなき続けてますか?

  • ゆきん(*´-`)

    ゆきん(*´-`)

    何だかんだ1時間くらいです。
    オムツ、授乳、抱っこして、授乳、抱っこしてしてればなんとか、、、。
    下ろすとギャン泣きです😞💦

    • 11月28日
はーくんまま

夜暗いところで何しても泣き止まないのであれば一度電気をつけて目を覚まして落ち着かせてからまた寝かしつけるといいと聞きました\(^o^)/

  • ゆきん(*´-`)

    ゆきん(*´-`)

    電気を付けて暫く抱っこして、落ち着いたら電気をけして降ろすとギャン泣きでした、、。

    やっぱり皆さんされる事は一緒なんですね。
    アドバイスありがとうございました!

    • 11月28日
❀Mg♥︎︎Milag♡︎n❀

初めまして♬*。
熱でグズったりオムツやミルクや温度とかでなければひたすら抱っこですかね(◍︎•ᴗ•◍︎)
子守唄歌ってユラユラ抱っこしてますよ¨̮♡︎

大変かと思いますが頑張って下さいね❀*。

  • ゆきん(*´-`)

    ゆきん(*´-`)

    はい!
    ありがとうございます!
    頑張ります。

    • 11月28日
deleted user

泣きたいだけ泣かせて放置してます😅
ずっと抱っこしてたらこっちも持たないので。
2ヶ月になった頃には必要最低限泣くことはなくなったので楽ですが生後1ヶ月は大変ですよね。。
お疲れ様です🙇

  • ゆきん(*´-`)

    ゆきん(*´-`)

    ありがとうございます!

    時によると思いますが、最大どれくらい放置されました?

    泣かせて様子を見るのも大切だと聞いた事ありますが、どのくらいなら様子みとしてありなのかな?と思いましてm(__)m

    • 11月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    泣き疲れるまでですかね😅
    30分以上泣いてたら流石に抱っこしますが15分程度なら放置しちゃいます。
    そしたら疲れたのか泣かなくなりその後軽く授乳orミルク→抱っこで寝てくれます!
    その子次第ではありますが大体これで寝てくれてましたよ☺️

    • 11月28日
  • ゆきん(*´-`)

    ゆきん(*´-`)

    やっぱり、30分以上は駄目ですよね😭

    まずは赤ちゃんのペースに合わせるのが一番大切ですもんね!
    参考になりました!
    ありがとうございましたm(__)m

    • 11月28日
むちこむちこ

夜中に泣き止まないと、こっちまで泣きたくなってきてしまいますよね。

私のときも、ひたすら抱っこして泣き止むのを待つか、一回電気つけてみるか、スリングに入れると落ち着くのか寝ましたよ😊

  • ゆきん(*´-`)

    ゆきん(*´-`)

    分かります!
    顔を真っ赤にして大泣きだと時間帯によってはこっちが泣けてきます😭

    やっぱり抱っこですよね、、。
    まだ、見えてなくても暗いと嫌がるんですね😵

    • 11月28日
いー

おっぱい→ゲップ→オムツチェック→汗かいてないかチェック→縦抱き→歌うたう(話しかけたり)→背中をさする→抱っこしたまま何もせず無になる
など、ヒットするのを探してます。

トントンしない方が寝てくれたり、背中をさするのが好きだったりするのはうちの下の子だけかもしれないですが、両足を掴むと暖まるのか、うちの二人の子供は寝てくれるような気がします。

泣き止まないと焦ったりイライラしてきちゃいますよね(;゚(エ)゚)

  • ゆきん(*´-`)

    ゆきん(*´-`)

    抱っこして無になるはやってなかったのでやってみます!

    色々試して我が子にヒットするのを探してみます。
    ありがとうございました!

    • 11月28日
ゆこ

なんで泣いているのか分からない時は考えるのを辞めて、とりあえず抱っこして疲れるまで泣かせてました😅泣き止ませようとすると私はストレスに感じたので「泣きたいだけ泣いていいよ」という感じで、背中をなでながらテレビ見てました😅ある程度泣いたら疲れて寝ちゃうのでどうしても泣き止まない時はそうしてます。

  • ゆきん(*´-`)

    ゆきん(*´-`)

    泣かせておくのも一つの策ですね!
    夜だと変に焦ってしまい、そんなこと赤ちゃんには関係ないからと思いつつも途中からはイライラしたり、、。

    情けないです、、。

    • 11月28日
介母

抱っこしてゆらゆらしてトントンしながら部屋の中を歩き回ります。
だめな日入ってとことんだめですよね、、 そんな日に限って自分はとことん眠かったり😅
うちの子も今日は1時間おきに起きて泣いてました💦
お互い頑張りましょう(´・_・`)

  • ゆきん(*´-`)

    ゆきん(*´-`)

    生後何日目ですか?
    日中は割りと平気なんですが、夜になると焦りますよね😭

    はい!
    お互い頑張りましょ🍀

    • 11月28日
  • 介母

    介母

    今日で41日になりました(^^)
    ゆきんこさんは何日ですか。
    夜だと隣近所にも迷惑になりますしね💦
    おっきい声ではなかないんですが、何かしら理由かあるのはわかるのに汲み取れないから、こっちも悲しくなりますよね😭
    今は抱っこで熟睡してます笑

    • 11月28日
みかん

私もありました。その時は授乳やオムツや抱っこと色々試して、それでもダメならしばらく泣かせてました。まだまだ大変な時期ですが共に頑張りましょう。首が座ればおんぶが出来るので少しは楽になるかと思います。たまにはママもストレス発散したいですよね!私もですが笑。

  • ゆきん(*´-`)

    ゆきん(*´-`)

    はい!首が据わるまで取り合えず頑張ります。

    どれくらいの時間泣かせてましたか?
    赤ちゃんのペース、時によるとは思いますが、参考までにお願いします!m(__)m

    • 11月28日
  • みかん

    みかん

    日にもよりますが…5〜10分ぐらいですかね笑。うちの子はしばらく泣かせておくと泣き疲れて抱っこしゆらゆらすると寝てくれます笑。

    • 11月28日
hitom.

私の赤ちゃんも、ぐずることが多くとてもとても悩まされました( ˊ࿁ˋ ) ᐝ

お腹が満たされてないのかな?
ミルクも飲むようであれば、一度満腹にしてあげると寝付きいいですよ*

私は最終手段は添い乳か、寝かして顔を横向かせて40mlくらいのミルクをあげるか、ベットに置くときに横向きに置くと一瞬起きるんですがキュ〜っと声をあげて丸まってよく寝てくれました*
C型に背中を曲げるのは子宮の中と同じようです!
あとはベットが冷たいのかな?
湯たんぽで温めたりしてると、背中に温度差を感じにくく背中スイッチが入りにくかったりあります!

  • ゆきん(*´-`)

    ゆきん(*´-`)

    湯タンポやってみます!
    詳しいアドバイスありがとうございます!m(__)m

    • 12月6日
りこりぃた

私の子も夜泣きひどかったです。
ひどすぎて自分も苦しくなってきたので、おしゃぶりを購入して泣いて口が開いてる時に咥えさせてみると、ずっとおしゃぶりしていていつの間にか寝てました😂
授乳中に目つぶったり寝てるなと思う時ありますか?
そんな感じになってそうな子だったら意外とおしゃぶり使えるかもしれません。
おしゃぶり買うのに抵抗があったら、哺乳瓶の先だけ咥えさせたりでもちょっとは効果あるかもしれません!
後は添い寝してました!

私の子はもう少しで2ヶ月になるのですが急に泣くのが落ち着いてきて、まだ夕方〜夜11時ぐらいまでは抱っこしないと泣きますが、夜寝てくれたら朝10時頃まではちょいちょい起きますがそんなに泣かず寝てくれます。

まだまだ大変かと思いますが、お身体お気をつけて💦

  • ゆきん(*´-`)

    ゆきん(*´-`)

    ありがとうございます!
    産婦人科で、哺乳瓶の先加えさせるの教わっていたのにすっかり忘れていました。
    詳しいアドバイスありがとうございます!m(__)m

    • 12月6日