
旦那が子育て4時間で楽そうだと言われてムカついた。育児の大変さわかってない!家事も仕事もしているのに理解されない。
カテゴリー違いかもしれませんが、ちょっと愚痴らせてください(>_<)
私の旦那は父親としては100点だと思っています!
オムツ替えからお風呂、ご飯、夜泣きまで言わなくても面倒みてくれます☆
ですが、、、。この間、リフレッシュしに美容室も兼ねて4時間ほど旦那と義両親に預けました。
LINEで泣いてない?大丈夫?と聞くと全然大丈夫だよ!と返信が来て安心♡
ここまでは良かったのですが、家に帰ったあと、〇〇〇がいなくても全然平気だわ〜!!泣かないしいい子だし全然大変じゃないね!〇〇〇がいなくても大丈夫ってことだね!と冗談で笑って言ってきたのですが非常にムカつきました😑
毎日毎日24時間、産後直後から休む間もなく8ヵ月毎日毎日面倒みてる私からすれば、たったの4時間見たくらいで何偉そうに!!!!って思ってしまったのです( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝)
男にはわかるはずもない育児の大変さ、なめられてるようで本当に腹が立ちましたが義両親の手前、そうだねハハハーと流しましたが根に持ってます…。笑
私の心が狭いのでしょうか!?
仕事とは言え、子どもと離れている時間もあり、眠くなれば寝れる夫。
毎日の中心が子どもで自分が眠くても起きて面倒を見なくてはいけない、プラスで家事全般。休む時間と言えば子どもが寝静まった夜の時間のみの妻。
旦那も嫁もどっちも働く大変さは一緒だと思ってたのに、私がいつも楽しているみたいに思われたのがすごいムカつきました…。
長文失礼致しました…。
- y♡(9歳)
コメント

みみ
毎日育児、家事とお疲れ様です(^^)
うちの主人も父親として100点です(^^)
半日預けたとしても心配もないし、先日東京へ2泊旅行も済ませたばかりです(^^)(義姉と義弟も一緒)
でもそれってパパと子供二人っきりじゃないですよね?
あちらのご両親も見てくれる状況でしかも何時まで頑張ればママが帰ってくる!!という限定付きですよ☆
y♡さんが頑張ってるのは普段のお子さんが証明してくれます♡
言わせたいだけ言わせておけばいいんですよ!
これからイヤイヤ期も出てきたら今とおんなじ事言えないですから☆笑笑
子供にとってママ程強い味方はいないですよ♡
y♡
コメントありがとうございます💓
旅行いいですね〜( ˘ω˘ ) ✨
ママの頑張りは息子が1番わかってくれてる…💓と信じます😘
みみ
普段やってくれる人が側にいるからこそ見送れましたけど^^;
私も8ヶ月のお腹じゃなかったら行ってたのに!と歯がゆかったです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ママが毎日積み重ねてるからこそ他の人が変わっても大丈夫なんですよ♡
じゃなかったら泣いて泣いて「少し見てて」なんて言えませんもん(・∀・)
大丈夫ですよ♡
今回ご主人のモノ言いもん?と思いますが、他人様の旦那様なのでスルーです!笑笑
y♡
みみ様の旦那様はきっと素敵な方なのですね〜(;_;)♡
パパだから見て当たり前だ〜!!と思ってしまう私ですが、
パパって何故かイクメンな自分を褒めようとする( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝)笑
なぜでしょうね( *˙0˙*)笑
でも全く預けることができないママさんたちもいるだろうから一応感謝します💓笑
みみ
素敵ですよ♡
世界で一番かっこいい主人で父親です♡
女は産む前から母親ですが、男の人はいきなり「あなたの子です」って言われてからのスタートだから仕方ないかなと^^;
そして我が家で「イクメン!」と褒めるのをやめました笑笑
私の事を「育ウーマン!」と褒めてもくれない!笑
母親なんだからで片付けるのに自分は褒められたいんかい!と一喝してから変わりましたよ♡
親としてこれから夫婦で一緒に成長したいなと思ってます♡
感謝の気持ちだけ全面に出していれば問題ないですよー♡
y♡
そうですよね〜♡
二人で成長していければいいですよね( ˘ω˘ )
スッキリしました✨
ありがとうございます(人•ᴗ•♡)