
義兄の子供との関係で悩んでいます。自分の子供が泣きやまないことに落ち込んでおり、愛情不足やママとしての認識に不安を感じています。他の方の経験を知りたいです。
何だか落ち込む…
今日義実家で私の誕生日会をしてくださいました!
その時に義兄が娘と遊ぼうとしてたのですが、遊び方が分からないのか泣かせてしまい、旦那が抱っこしても泣き止まず、義母が抱っこしても泣き止まず、義母が「ママに抱っこしてもらえばおちつくかなぁ」って言ってわたしの所に娘を連れてきました。それでも泣き止まず逆に余計泣いた?って感じであやしても泣き止まず…義母が「ママが抱っこしても泣き止まないんだね、それぐらいならママって認識して泣き止んだりするのにね」って言われました。
私的には毎日一緒にいるし、最近抱っこをしてもらたがるようになったので泣き止んでくれるかと思ってましたが、泣き止んでくれなかったことにも凹みましたし義母のその一言でも凹みました。
愛情不足なのか…ママと認識してないのか…
皆さんのお子様はいつからママが抱っこしたら泣き止んだりしましたか?
- ゆゆ(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
義母のいう事は気にしちゃダメですよ。
ママが1番に決まっていますよ。

まりりんouo
泣く理由が違うと思いますよ!
ママに抱っこされて、安心して、怖かったよママー!もうだっこしててよー!
だと思いますよ!だからより強く泣いたんだと思います!
そしたら心配して抱っこしてくれると思ったんじゃないですか?
ママは何にも勝てない特別ですよ♥
-
ゆゆ
そうだったら嬉しいですが…泣けてきました。
余計泣かれたので義母に「ママも嫌なの」って奪われちゃいました。。- 11月27日
-
まりりんouo
そんなわけないじゃないですかー!
うちもよくありますよー!
主人で泣いて泣いて、変わると強く泣いて腕とかつかんで、すこし抱っこしてるとニコニコしはじめたりです!
大丈夫ですよ!毎日がんばってるんですから!
ままりだったかわすれちゃいましたが、そういう時期くるみたいですよ?
安心してママの前だと強く泣いたり、この人の前だと笑ったりしなくてもだっこしてくれるし、置いていかないとか、信頼関係築けると無理して笑う必要ないから笑ったりしなくなる。とか言う記事あった気がします!
うちもなかなか笑ってくれなくて凹んでたので、その時期か、と思うようにしてます\(^o^)/- 11月27日
-
ゆゆ
ありがとうございます(´;ω;`)そういう時期あるんですね!確かに今2人で毎日いるとグズグズする事が多くて、今日は旦那が休みでしたが比較的機嫌もよく、いつもグズグズしてると旦那に言ってあったので「全然グズグズしないじゃん」って言われました。そういう時期なのかなぁ。。
- 11月27日
-
まりりんouo
グズグズしても一緒にいてくれるってわかってるんですね!
すごいじゃないですかー!
まだこの世に出てきて五ヶ月ですもん!
お腹の中と合わせて15ヶ月一緒のママが大好きですよ!
だからママの前だと素直で居られるんですよ!- 11月27日
-
ゆゆ
そう言ってもらえると嬉しいです!そうであってほしいです!ありがとうございます!
- 11月27日
-
まりりんouo
いえいえ!
うちもそういい聞かせてます!
やっぱりママも人間だから気分が落ちるときは落ちちゃいますし、そういうときって、なんでも悲しくなっちゃうんです!
わたしも今日は些細なことで気分が落ちて、そういうときに限って離乳食食べてくれなかったり…
お互い五ヶ月目のママですし、ゆったり頑張りましょう\(^o^)/- 11月27日
-
ゆゆ
ありがとうございます!落ち込む時はそう思うように頑張ります( ・᷄-・᷅ )
お互い頑張りましょう!ありがとうございました♡- 11月27日

ひなぴな
誰だって赤ちゃんでも嫌なことあれば泣きますよ!誰が抱っこしようとも!
余計泣いたってことはママって認識して安心からのうわぁーーん!ってこともあると思います( *`ω´)回答になってませんが、落ち込まないでください!
-
ゆゆ
ありがとうございます(´;ω;`)励まされて涙が…。。
- 11月27日

退会ユーザー
義実家には何度か行かれてますか?人見知りならぬ、場所見知りもしますよ💦義母さんの言葉気にしなくて大丈夫です(^ω^)お子さんが泣いたのはもしかすると、泣いてないとママに抱っこしてもらえないと思ったからかもですしね♡毎日傍にいるママが1番ですよ😊
-
ゆゆ
義実家は週一くらいは行ってます!
ママが一番であってほしくて、余計泣かれて悲しくて(´;ω;`)
ママリとかでも寝かしつけは私じゃないと寝ないとか、泣いたら私じゃないと泣き止まないとか色々見たりするとうちの娘はそういう事もないので私の愛情が足りないのかとか考えてしまいました- 11月27日
-
退会ユーザー
毎日一緒に居て愛情足らないわけないです(^ω^)むしろ、ずっとママに抱っこして欲しいから余計泣いたんだと思います♡あまり深く考えず自信持ってくださいね(^ω^)
- 11月27日
-
ゆゆ
ありがとうございます(´;ω;`)
- 11月27日

KO.KU
1歳2ヶ月の娘がいますが、いまだに大泣きの時は私が抱っこしても泣きやみません…笑
ちょっとしたひと言、気になりますよね。へこみますし。
愛情不足なんてことないと思います‼︎誰よりも信頼関係できてるのは間違いないですもん‼︎
-
ゆゆ
一言気になります。。
最近何だか元気でなかったので余計。。ありがとうございます…- 11月27日

アムリタタターン
その場所が嫌だったんじゃないかなーって思います(^^;
うちの子は何かやなことがあったらそこに行くと泣いたりしますよ。
寝たくないのに8時だからーって寝室連れていって寝かそうとすると寝ないーって怒って、移動すると泣き止んでまた連れていくと寝かす気だなー!って泣きます(-""-;)
なので、ゆーちさんの赤ちゃんも嫌だったから泣いて、ゆーちさんにそこから連れ出して欲しかったんだと思いますよ(^-^)
-
ゆゆ
嫌だったんですかねー。。ずっと機嫌よくいたのですが、泣かせちゃってからずっと機嫌悪く、すごく泣いてしまったので途中で帰ってきて車で少し寝て家着いたら機嫌よかったです。
- 11月27日
-
アムリタタターン
やっぱり嫌だったのかもしれませんね(^-^)
それか泣いてちょっと疲れたから眠りたくなってぐずぐずしちゃったかな(^^;- 11月27日
-
ゆゆ
そうかもしれないです!ありがとうございます!
- 11月27日

☆ひると☆
義母さんの言葉はスルーしちゃいましょ☺
子どもにとってはママが一番ですなら💕
それに強く泣いたのは他の方もおっしゃってますが、安心しての泣きだと私も思います😊
うちの子はギャン泣きの時に私が抱くと1度泣きやみますが、スグにもう1度泣きます😃
しかも私に顔をすり付けて泣きます😃
もっと早くだっこしてよー!と言わんばかりの主張をして泣きます(笑)
赤ちゃんはちゃんと誰がママで一番大好きかわかってますよ✨✨✨
-
ゆゆ
ありがとうございます(´・_・`)
あっ顔をすりつけてました!
すごい泣かれたので義母が見かねてママも嫌なのねーって抱っこして、旦那が抱っこしてやっと泣き止んでました。なんだか自分の無力さに悲しくなりましたけど一番大好きって思ってくれてると信じます(´;ω;`)- 11月27日
-
☆ひると☆
ごめんなさい!下に返信してしまいました💦💦💦
- 11月27日

pikoママ
義母さんのその発言…ヒドイです(╬⊙д⊙)
何言ってるんだか!!!ママだってわかるに決まってます!
赤ちゃんはママに1番自分をさらけ出すんですよ。なぜならそれでも愛してもらえるのをわかってるから。
他の人には逆に猫被っていい顔をするそうです、かわいがってもらうためです。
赤ちゃんは自分だけじゃ生きていけないので生き延びる知恵だそうです。
義母さんの発言なんかシカトです!
凹まないでください❢
-
ゆゆ
励ましありがとうございます(´;ω;`)
さらけ出してくれてるんだと思い凹まないようにします。
義母の発言にすごく落ち込みましたけどシカトします!- 11月27日
-
pikoママ
励ましじゃなくてホントのことですよ❢
私も最近義母の発言で気持ちの浮き沈みがあって不安定なのでゆーちさんの投稿を見ていても立ってもいられなくなって回答しちゃいました💦ウチの方が生後2ヶ月の新米なのに…すいません💦
私も義母の発言なんかに振り回されずに強くなりたいです!
お互いにがんばりましょうね(ง •̀ω•́)ง✧- 11月28日
-
ゆゆ
優しすぎる(´;ω;`)ありがとうございます。。
いえいえ私も新米なので。。
お互い頑張りましょうね:( ;´꒳`;):- 11月28日

すーい
娘さんは安心したの方の大泣きだと思いますよ😊
一日中愛情持って接してるのはママです。そんな心ない言葉は気にしちゃダメです。
寧ろママが抱っこしてピタっと泣き止んだら泣き止んだで色々理由つけて嫌味言うんですから。気にしない。気にしない。娘さんもママの愛情はわかってますよ😊
-
ゆゆ
私的にはピタと泣き止むだろうなと思ってたので悲しかったですが安心した泣きなら嬉しいです。気にしないようにします!ありがとうございます
- 11月27日
-
すーい
ぴたっと泣き止んだら寧ろ奇跡ですよ😊大人も不安な時徐々に安心するのと同じです😊
- 11月27日
-
ゆゆ
確かに不安な時いきなり安心しないですね!!
- 11月28日

☆ひると☆
我が家では顔すりすりはママの特権です😏💕
主人には泣いてても泣いてなくても、顔すりすりは一切しません🙌
もちろん、じじばばにもしません(笑)
ママは無力じゃないですよ♡
でっかい愛の力を持ってますよ♡
たまたま泣き止むタイミングが義母さんのしゃしゃり出のせいで合わなかっただけです😊
-
ゆゆ
顔スリスリは旦那が抱っこ紐したらやってます(´・_・`)特権というものが無いのも悲しいですが、無力じゃないと信じ頑張ります( ・᷄-・᷅ )
- 11月27日
ゆゆ
ありがとうございます。。なんだか泣けてきました。
退会ユーザー
私も義母にいろいろ言われたりしますが、悔しいから右から左です。
ゆゆ
普段はいい義母なんですが、無神経な事をたまに言ってくるので気にしないようにします!