![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏に抱っこ紐を使う際、肌着のままで出かけるべきか、服を着せるべきか悩んでいます。特に短時間の外出でも汗をかくことが多いので、他の方の対策を教えてください。
夏でも抱っこ紐で出かけることがある方に質問です!
最近暑いですね…
生後5ヶ月の息子、自宅ではずっと肌着です。
抱っこ紐での散歩や徒歩圏内の場所に買い物に行くときは、肌着のままでいきますか?それとも服着せますか?
さっき服着せて徒歩5分のスーパーに買い物行ったんですが二人とも汗だくになってしまったので(特にお腹)、皆さんどうしてるのかと気になりました(._.)
- ママリ(3歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
肌着だけでも暑そうですよね💦
外だけなら肌着だけの時もありましたが、室内や店内はこれから特に冷房がガンガンなので、冷えないように服着せてました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは上の子がベビーカー使うので下の子は基本抱っこ紐です😊
夏は暑いですねー😭☀️
とりあえずどんな状況下でも洋服は着てます。日焼け止めも塗ってます🥹
お散歩の時はハンディ扇風機を首元にかけてあげたり、もっと暑い時期になると保冷剤をガーゼハンカチで包んで背中に入れてあげてました👶🌟
![もあきゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もあきゅん
外出するときは洋服着せてます。汗かくので帰宅してから着替えさせてます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最近暑いですね〜😵汗だくになりますよね💦
うちは最近ではロンパース肌着+ズボンで外出してます!そして帰ったらすぐ汗を拭いて着替えさせてます🙌
![モモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモ
暑いですよね。
我が家はベビーカー拒否するので基本抱っこ紐です。10時〜15時ごろの温度が高い時間帯の散歩は避けて車移動にしています。
抱っこ紐に入れて自分と赤ちゃんの間に保冷剤を保護カバーに入れてはさみ、ベルメゾンで購入した赤ちゃんを覆うクール素材の抱っこ紐ブランケットをかぶせ、ブランケットのポケットにハンディファンをセットし、日傘装備でお散歩しています。適宜暑そうならハンディファンで風をおくっています。
汗をかいたら帰宅してお尻拭きで全身を拭いてから着替えかシャワーを浴びさせて着替えさせています。
そろそろ首元クールでもつけるべきかなとも思いつつ...
もっと暑くなる時はアレルギー体質なのと熱中症予防のためお散歩は空調の効いたイオンモールとかかなぁと考えています
![モモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモ
服装記載が抜けていました💦
半袖ロンパースにエアリズムボディースーツかメッシュ肌着(袖なし)を着せています。肌着だけだと擦れて肌を痛めるのが心配で。
コメント