※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

マイホーム購入後、子供部屋で別々に寝ることに寂しさを感じている女性です。息子が生まれてからパートナーとの距離が広がり、2人目の子供も考えるものの、時間や寝る場所の問題で悩んでいます。

なんかなーとモヤモヤなので吐かせてください。

念願のマイホーム🏠購入しました。

寝室に子供部屋2部屋。

子供はまだ小さいので一緒に寝ています。
寝室で家族3人で寝ればいいものの
息子がいると全然寝れないということで
パパは子供部屋の1つを完全に自分の部屋にして
別々で寝ています。

もう慣れたけど、なんか寂しいなと。。

そして、息子生まれてからレス。
2人目欲しいけどそもそも寝るのも別々だし
ほとんど家に居ないためそういう時間もなく
なんかなーとモヤモヤしてしまいました。

念願のマイホーム嬉しいけど
嬉しくない。


コメント

はじめてのママリ🔰

旦那の両親が昔から別の部屋で寝てるから旦那は抵抗もなれば憧れもあったみたいですが、マイホーム建てるとき私は絶対それは嫌!と言いました❗️
寂しいのもあるし、夜泣きの対応も私1人?2人の子供だよね?いや、泣いてれば私やるけど別の部屋で爆睡ってどうなの?と😂

結果2人とも夜泣きしたことありませんがみんな一緒に寝てます💡

たまには一緒に寝ようよ〜など甘えてもダメですかね😢?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マイホームではさすがに別々は寂しいですよね(._.`)

    そもそも基本家に居ないので言うこともできないんです😣

    • 6月26日