
パートで働き始めたばかりで、体力的にも精神的にも4連勤が不安。面接では週3の希望を伝えたが、シフトが4日間になってしまい、理由をつけて1日減らすことは可能か悩んでいます。
今週からパートで働き出しました。
約10年ぶりくらいの仕事で、月曜日は研修、昨日初出勤で10〜14時で働きました。
昨日は帰ってきて4時間しか働いてないのに(立ち仕事)疲労感でぐったりで家事も最低限しか出来ず、今日もまだだるかった状態で、来週のシフトが出ました。
なんと4連勤。
体力的にも精神的にも4連勤を乗り越えれる自信がありません😭
そもそも面接では週3でお願いしてます。
その時に週3でも店長がシフトで悩まなくてもいいように入れる日は全部出して欲しい、その中から選ぶからと言われてたので来週出れる日を4日間出したら全部入れられてました。
ちなみに面接は店長ではなく違う人でした。
シフト確定しててもなにかしら理由つけて1日減らしてもらっても大丈夫ですかね??
オープニングで人手不足なので無理って言われそうですが😭😭
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
扶養内ですか?理由つけてというか、普通に週3回でお願いしてるかと思いますがって聞いてみます🤔一回4回を受け入れたらこれからずっとそうなりそうですし、扶養内なら扶養外れたら困るのでと言えば仕方ないと思います!
はじめてのママリ🔰
扶養内です!
多分面接してくれた人から店長に伝わってないんですかね💦
時間が短いので週4でも扶養は大丈夫そうなんです、一度受け入れたらそうなりそうですよね😭
夏休みも入れないって面接では伝えてて、店長に先日伝えたら人手足りてれば丸々休んでもいいですが足りてなければお願いしますと言われたので夏休み出勤お願いされたら辞めようかとちらっと考えてました。