
コメント

あや
上の子がいる時のつわりってしんどいですよね、、一人目の時は乗り越えられても二人目以降だと上の子の相手もあるし🥲
わたしは歯磨きしたりさっぱりしたもの口に入れて紛らわしてました🥲
我が家の場合上の子も5歳と3歳なのである程度理解してくれてたのか「ごめんね、ママお腹気持ち悪いから寝るね」と言って以降、わたしがぐったりしてると「まま気持ち悪かったら寝ていいからね」って言ってくれてたので遠慮なく横になってました、、笑
早く落ち着くといいですね😭

ままり
大変ですよね💦
私はもう横になる暇もなかったので、気合いというかやるしかない精神で乗り切ってました😂
-
しだ
時間が過ぎ去るの待つしかないですよねー。
お互いがんばりましょう!
ありがとうございました😊- 6月23日

はじめてのママリ🔰
わかります🥺悪阻キツいですよね💦
まだまだ外で思いっきり一緒に遊んでほしい年齢ですもんね😭
私も申し訳ない気持ちでいっぱいです💧
つらいときは申し訳ないけど横になってYouTube付けちゃってます🥺
お互い早く悪阻終わりますように…🥺
-
しだ
うちも、YouTubeに頼ってます。
どうしても遊んであげれない時は、ごめんって思いつつませてます。
本当に。
お互い、早くつわり軽くなるといいですねー。
ありがとうございました😊- 6月23日

m_a_m_a
まさに同じです🫠いま8週でゲロゲロしています🫠
私も一人目の時本当につらくて、今回もつらくて心折れそうです🤣
一人目の時は自分の体だけ気にしてれば良かったけど、今は上の子のお世話があるからそうはいかないですよね😭
申し訳ない気持ちもめっちゃわかります!でもいつか終わりはくると思って、適当に家事やって寝ながら遊んでます笑
頑張りましょうね😭😭😭
-
しだ
一人目の時は、自分のことだけだったので、ずっとソファに横なってすごしてましたが、上の子いるとそうはいかないですもんねー。
ご飯も作んなきゃだし。
寝てる時が一番いいですよね。
お互い頑張りましょうー。
ありがとうございました😊- 6月23日

退会ユーザー
本当に辛いですよね。私もママリに書きまくってました。
部屋はぐちゃぐちゃ、ご飯はレトルトしかも紙皿、お風呂は少し体調マシなお昼、など本当に散々な日々でした。何回も一緒に泣きまくりました。一日が35時間くらいあるんじゃないかってくらい長くて辛くて。
つわり終わったらたくさん遊ぶね、ごめんねという気持ちでもう横になってばかりでした。絵本を読む気力もなく…
YouTubeで音楽かけたりして(しかも高校の頃聴いてた曲とかの懐かし系)ました。あーこの曲懐かしい、って思うだけですが1ミリくらいは気が紛れました。
今はピークは過ぎ、まだ完全復活はしてないものの泣きまくってた日々は終わりました。今振り返るとほんとあっという間の約2ヶ月だったように思います。いつか終わるとはいえ今が辛いんですよね。なにも気の利いたこと言えないですが、とにかく早く終わるように、一日がさっさと過ぎて行くように祈っています。
-
しだ
返信遅くなりました。
家の中に、ぐちゃぐちゃです。
掃除も必要最低限になっちゃってます。
いつもあっとゆうまに過ぎ去る休日も長く感じちゃってます…。
音楽いいですねー!
最近は子供のための音楽(アンパンマンとか。)しか聞いてなかったので、気分転換図りたいと思います。
あと少し、あと少しと思って、時間が過ぎ去るのを待ちたいと思います!
ありがとうございました😊- 6月26日
しだ
本当にしんどいですー。
仕事の時の方がスイッチ入ってるのか、体調少しいいんですが、休日はぐったりしてます。
旦那もいれば、旦那が遊び相手してくれるので、助かりますが、自分しかいない時は、遊ぼーって手を引っ張っぱりにくるので、絵本とかでなんとかやりくりしてます。
もう少し年齢の間をあけたらよかったんでしょうけど、私の年齢的問題で。
なにか口に合いそうな、さっぱりしたもの見つけて見たいと思います!
ありがとうございました😊