
実母が男の子を望んでいることに困惑しています。主人の実家は気にしない様子ですが、母の発言が気になります。どう対処すれば良いでしょうか。
実母が男の子じゃないことに、
少しがっかりしてるみたいです
モヤモヤします
主人が長男で、主人の兄弟の子供は女ばかりです
なので、母は、
男の方がよかったんじゃない?
と、たびたびいいます
今まで流してましたが、
ちょっとうんざりです
第一子娘でよかったと思っています
また、義実家は全然こだわりがなく、
うちの主人は長男ですが転勤族のためほとんど実家に
いけないこともあり、
歳をとってからの結婚だったので
むしろ子供ができただけで万万歳て感じです
私の祖母も父もそんなことはいいません
思っても言わないと思います
母もすごく可愛がってはくれますが、
どういうことなんでしょう
一度はっきりいいたいところですが、
気の強い母に臍を曲げられたら大変です
前に娘にキスしようとしていたので、
虫歯菌うつるからやめて
といったら半日口を聞いてもらえませんでした
みなさんでしたらどうやってわかってもらいますか?
それともやはり受け流しでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そうだね!でも旦那さんが喜んでくれてるし、このご時世授かれない人もたくさんいるんだよ??授かれただけでもありがたいんだから仕方ないよね!って受け流します(笑)

娘のママ
男の子も育ててみたかったな!でも子供できただけでも御の字やわー!(*^^*)
で、流します!
半日口聞いてもらえないとかは特に気にしないです😂
母と一ヶ月連絡なしでも特に問題はありません!(笑)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
流すのが一番ですよね💦
ドアをバンバン怒ってますよアピールとかがつらく、よいよいしないと怒りが増長するので、家の平和が保たれずしいては父にまで火の粉がちるので困ります😅- 6月23日
-
娘のママ
同居とかですかね…?
それはしんどいですねー😱
同居解消するぞ!と言いたくなります(笑)- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、娘をたてにとりアピールするのはいいですね笑
なんだかんだ娘のこと好きだし😅
再度回答ありがとうございます!- 6月23日

ままり
私だったら、「お母さんが男の子の方がよかったんじゃないかという気持ちがあるのはわかった。でも私はこの子に会えたことが本当に幸せなんだ。だからもうそういうこと言うのやめてほしい。」というと思います!
臍を曲げられるのと、今後も「男の子の方がよかったんじゃない」と言い続けられることどちらが自分にとってストレスか、だと思います😣
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
なるほど、たしかにその通りですね、
私のなかで臍を曲げられる方がストレスだから言い返さない訳ですね
自分の気持ちが理解できました
ありがとうございます- 6月23日

メンズママ
選べるもんじゃないからね〜で終わらせます。🙄へそを曲げようかなにしようが言いたいこと言います。子供を守るのは私なので😄
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
気が強いですね!- 6月23日
-
メンズママ
私も言えなかったのですが、そんな困らせて嫌な気持ちにさせるような人に気を使うのが疲れてしまって😂
- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
途中で投稿してしまいました🙇♀️
たしかにそんなどうしようもないことでこちらが、気に止むのおかしいですよね😅- 6月23日
-
メンズママ
私は女の子が良かった、と何回も言われて😭息子がいるのに、そんなふうに言ってほしくなくてキレてしまいました🙄
- 6月23日

はじめてのママリ🔰
皇室だって産み分けできないんだからしょうがないよ!
私は女の子でも嬉しいよ〜🥰
と言います。
怒って口きいてもらえなくてもべつに困らないので放置です😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
なるほど!
良いですね!- 6月26日

退会ユーザー
スミマセン、何回か言われたら
仕方ないじゃん、選べるものでもないし、この子を否定することになるからそういうこと言わないで!
と苛々していってしまいます。
娘に対して失礼だと思ってしまいます。
本当は男の子の方が良かったんじゃない?ともし自分が言われたら嫌です。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
気持ちをわかっていただきありがとうございます!- 6月26日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
その通りですね!
健康だし元気だからそれが一番!