※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

ぶっちゃけ防災リュックって必要ですか?もちろん備蓄品やストック、水や…

ぶっちゃけ防災リュックって必要ですか?
もちろん備蓄品やストック、水や簡易トイレなど、ある程度の備えは必要だと思っています。
ですが、避難バッグ?防災リュック?など、リュックに入れることは必要なのか?と思い始めました。
私の住んでいるところは、以前大地震で被害を受けたことがありますが、津波が来ることはなく、家が崩れることはなかったです。
避難所に行くことを想定したとしても、避難所に入れない人もいるはずですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

必要だと思いますよ😅
でも投稿者さんがそう思うならそれで良いのではないでしょうか?
不必要だと強く思っていそうなので

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    色々調べてすでにリュックにつめて保管しているんですが、場所はとるし、実際地震がきた時バッグに入れて置く意味ってあるのかとふと思ったので。

    • 6月22日
deleted user

海や河川に近い人は必要だと思いますが我が家は宮城県ですが海からは離れていてマンションなのもあり防災リュックは簡易的すぎるもののみでパントリーに備品を置いてるくらいです。
避難所に入れなくても地震などで怖くて車避難する際に簡単にそのリュックさえ持っていけば…と思い必要最低限のものは入れてますね^ ^
あって後悔することはなくてもなくて後悔することはあるかもしれないので震災地域なので一応ですね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    必要最低限でよさそうですね!ありがとうございます!

    • 6月22日
しゅーまま3

うちは海に面してないし、山もない、田んぼばかりで大きな被害にはならないかなって思っていて
リュックには入れてないです💦
ある程度の備えはしてますがきっと
リュックに入れると賞味期限とかも過ぎそうだし、置き場所に悩みます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じく田舎なのでどうかなーと思っていました!

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

万が一、急遽避難する事になった場合に
手ぶらで逃げるならいいでしょうけど
バックを準備して荷造りから始めるのでしょうか?


自然災害っていつどこでどんな被害が出るか分からないし
『なにかあったときのため』にみなさん準備されてると思いますよ。

もちろん、すぐそこに津波が来ている場合など
リュックを背負う暇なんてないと思うのでの
命だけでも助かるように行動するべきですが

大型台風が直撃する予報で
雨風などで家の屋根が飛ぶかもしれないとか
大雨で浸水する可能性があるとか
家に住める状況じゃなくなる場合もあるかもしれないですよね?

冷静な判断ができるうちに
備えておくことにも意味があるんじゃないですかね?

避難所が入れないかもしれないから
避難支持が出てても家から出ないおつもりでしたら
まぁバックに準備しなくても
いいのではないでしょうか。

日本人は避難指示でてても
避難しない人が多いってよく
問題になってますよね。

それでもし家屋崩壊して下敷きになってももう遅いんですよ。

避難しても家が無事だったら
『避難しなくてもよかったじゃん』
っていうのはただの結果論であって
『大事にならなくてよかった』
と思えばいいだけだと
私は思います🙌

deleted user

うちは用意してないです😅
子供3人、まだ小さいので、子供連れて逃げること優先です💦
前作りましたが、重すぎてとてもじゃないけど持てない😰
とりあえず津波や水害エリアではないので、家が潰れても掘り出せば何とかなるかなって思ってます💦
頑丈なケースに入れてます💦
まだ子供小さいですし、できるだけ避難所に行きたくない、今の家からだと避難所がかなり遠い上に家より危ないので、基本的には自宅で過ごすつもりです。
各家毎に納得できていればいいのではないでしょうか?
生活している環境も違いますし💦

deleted user

地震で断水したり火災が起きたりしたら避難しないといけませんので簡単にあるといいかもしれませんね☺️

  • deleted user

    退会ユーザー

    でも簡単にあるなら問題無いと思いますよ☺️本当場所取りますよね😅

    • 6月23日