※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かばお
家族・旦那

男の甲斐性と言われるものってもう求めるべきではない時代でしょうか?仕…

男の甲斐性と言われるものってもう求めるべきではない時代でしょうか?

仕事、家事、育児、その他全てにおいて折半って夫婦において可能な事でしょうか?

家族構成
旦那 会社員 帰宅は8時頃、休みは平日
嫁(私) 妊娠6ヶ月の専業妊婦
息子 1歳10ヶ月 イヤイヤ期の活発男児 平日は保育園
自分たちの家が建つまでの期間限定ですが完全同居のため祖父、祖母、義兄と暮らしています。

基本的には家事育児は私、稼ぎが旦那のスタンスです。土日も旦那は仕事のため基本的にはワンオペで仕事が早く終われば子どもの歯磨きと自分の夕飯の皿洗うくらいはしてくれます。家計はカツカツなので自炊が基本で家族でお出かけした時のランチぐらいは外食します。(旦那負担、1ヶ月に2回ほど)

少し前に個人事業主をしている友人から最近の経済の話を聞き、今は情報化社会だ!うちもこのままではいつまで経っても家計は火の車だ!と旦那の意識が変わりすぐ格安携帯に乗り換え、保険も見直しました。そこまでは良かったのですがお金の事を学びたいから〇〇の資格を取る!、情報化社会だからもっと経済や社会情勢を先取りして今より稼げるようにしたい!とも言い出しました。


その気持ちはもちろん立派だし頼もしいのですが現実は携帯をいじる時間が増え、私が話しかけても聞いてるフリが大半です。良くて『ちょっと待って』と適当にあしらわれてしまいます。子どもが『パパ!』と呼びかけても半分以上シカトです。

私は家族の会話、夫婦の時間が欲しいしもっと家族を優先して欲しいと思っています。もっと言えばお腹も大きくなる中でイヤイヤ期真っ只中の息子をワンオペで見ながら家事(主に料理)も手を抜けないので、仕事が休みの日は旦那が主体で育児はして欲しいと思っています。が、それを伝えたところ『俺が携帯で情報を集めたり勉強してることは結局家族の為になる。お前はこれからの家計に何か打開策や考えがあるのか?』『育児は出来るだけしたいと思うけどお前みたいに気が回らないから失敗に気づかない。同じようにやる事は無理』と言われました。確かにそれぞれの言い分だけを聞けば納得せざるを得ない気もするのですが、これってつまり私に稼ぐ事を求めた上で育児は手伝いだけするって事ですよね??💧ちなみに家事は私とお義母さんで回っていて旦那は何もしません。

稼ぎの事を言われると専業主婦の私は何も言えません。けど同じように稼ぎを求めてくるけど同じように家事育児する事は出来ないと言われるし、ましてや妊娠出産も旦那が代われることでは無いから私ばっかりが負担が重くなっていく気がして不平等だなぁと感じるし何より旦那の優先事項が家族よりも稼ぎとなるのが少し寂しく思います。

長くなりましたがそんなこんなで喧嘩ばかりの毎日で今では旦那を敵対視してしまって関係修復の兆しすら見えません。ただこのままでは毎日精神的に疲れてしまうのでどうしたものか....。共感、アドバイスをください😭!もう1人で悩むのは疲れました😢

コメント

はじめてのママリ🔰

拝読した感じ、旦那さん視点に立ってみると、家に帰れば専業主婦の妻に加えて実の母親もいて、現状その2人で家事も育児も回ってるとなれば、自分はお金稼ぎ頑張るぞ!となる気持ちも分からなくはないです😅
もう家のことに関してはエキスパート達で間に合ってるし入る隙がないと思っちゃってるんじゃないかと。
でも2人の子供だからせめて育児にはもっと関わって欲しいですよね。
あと、旦那さんはかばおさんに働きに出てくれと言ってくるのですか?

  • かばお

    かばお

    長文読んでいただきありがとうございます!

    ある意味信頼してくれてるのでしょうか...💦どちらかの意見が正しいと線引きはなかなか出来ないとは思っています😭だからこそモヤモヤが募って爆発しています💥

    私の趣味が編み物なので今すぐ務めに出るのは無理でも編み物を少しでも稼ぎにしたら?ゆくゆくは自営も考えてみたら?✨なーんて軽々しくは言ってきます💭こんなものは旦那の夢物語で、そりゃ出来ればするけど私は自信がありません。そして編み物をやっていたのは子どもが1歳過ぎぐらいまでで今は全く手をつけていません☹️

    2人目が産まれて早めに働きに出て欲しいとは言われています。ただ私としては家計を考えると母乳育児一択なのである程度離乳食が進まないと務めに出ても大変だろうと思っています💭

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も子供が1歳になるまでは専業主婦だったので日々のモヤモヤよく分かります😣
    家事育児も立派な仕事!という価値観が広まってきたとは言っても、やはり現金を稼いでくる人よりは立場が下のように感じて強く言えないですよね。

    編み物を商売に…ハンドメイドはライバルも多いですし現実的ではないですよね😭
    というのも私も子供服を作るのが好きで旦那に「売れば?」とよく言われてたので😂
    趣味でやるのと商売にするのは全然違いますよねー💦

    1歳までミルクで月々1万かかるとしたら年間12万ミルク代ですよね。
    それで1歳から保育園入れて月7.8万くらいパートで稼ぐって考えたら後からミルク代は補填できませんかね、、
    うちは母乳出なくて完ミだったので完母がどんな感じかわからないので参考にならないかもですが💦

    • 6月22日
  • かばお

    かばお

    やっぱり数字で評価されない家事育児は過小評価されがちですよね😢家事分担も育児分担も線引きがハッキリして無いが故になあなあでこっちの負担が増えていく事に日々モヤモヤが募っていきます💭

    そうなんですよね💦私も趣味の範囲内でしかありませんし我が子や甥っ子達に着せるぐらいしか考えてません。人様に出すなんて恐れ多い...😅笑

    私は上の子が完母だったので逆にミルク代が分からずただただ節約出来るところは!と思っていました🥺2人目はミルクも上手に使いながら...と言うのが理想ですが正直上の子に手がかかりすぎてるので、調乳したり消毒の手間がどれだけ負担になるのかも気になっています💧消毒や哺乳瓶も買い足さなきゃいけないだろうし...💦

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分旦那側も結局は共働きっていう目に見えやすい形で妻が貢献してくれないと、お互い働いてるって実感が得にくいのだと思います。
    うちの旦那も私が働きに出たら急に家事や育児やるようになったので😅

    消毒はレンチンできるやつが手間要らずですよ☺️
    哺乳瓶代とかも一式揃えても1万くらいだと思います🤔
    それで1年でも早く働きに出られたら初期投資分もミルク代もすぐプラスにできないですかね。
    ちなみに上のお子さんは保育園ということは育休中なんですかね?

    • 6月22日
  • かばお

    かばお

    中立的なご意見を頂けて、私も冷静に物事考えられて助かります😭✨✨私が専業なのと同居で大人の手が多い事で旦那も仕事に専念しようと思ったのかも知れません😢💡家事育児は仕事と違って時間で区切られてるものでも無いので何が大変なのかも想像しにくいんだろうな🥲

    仕事復帰が早ければ早いほどプラスになるのでミルクもありですよね!レンチンで消毒するタイプは正直欲しいなと思っていました🥺

    入園条件が仕事以外に求職中3ヶ月と産前産後の3ヶ月程と育休1年とあるのですが、私の場合出産予定日から計算すると急いで就職しなくても下の子が1歳になるまで上の子が途中退園しなくても大丈夫と聞きそのようにしています!説明が下手で伝わらなかったらすみません💦妊娠しながらの就活はなかなか厳しいと思っていたので、家計は大変ですが上の子の預け先が確保出来たのはありがたかったです😭✨

    • 6月23日
サトリ

専業なら家事は自分仕事は旦那という割り振りでも違和感がありませんが、育児だけは絶対に別だと思います。
育児は父母両方が関わるもの、お金を誰が稼ぐとか関係ない、という一点だけは譲らなくていいと思います。
もちろん物理的に折半は無理があるでしょうから、メインはかばおさんだと思うけど「俺は手伝い」なスタンスはおかしいです。稼いでくれてありがとう⇄自分の分の育児を負担してくれてありがとう、という関係でないと不自然と思います。
子供にとって「お金を稼ぐ人」でなく「父親」として存在してほしいと頼んでみるのはどうですか。

かばおさんがそのうち多少なりとも外貨を稼ぐようになれば、その分の家事は旦那さんも負担するのでしょうか?そこを否定するのなら、旦那さんの言い分も筋が通っていないことになると思います。

  • かばお

    かばお

    長文を読んでいただきありがとうございます!

    育児においてはおっしゃる通り、物理的に折半は無理だろうとは思うのでせめて休みの日ぐらいやって欲しいと思うのは私の甘えでしょうか?旦那の言い分は『じゃあ俺はいつ休めばいいの?!』と言われました💔

    子どもを授かる前は共働きでしたがその時も俺は休みが少ないんだからとか、体力仕事だからと何かしら言い訳されてこちらが気を使って家事負担は私がだいたい8割くらいだったでしょうか。その2割も、よくある話だとは思いますが私(嫁)と同じクオリティには出来ません。

    • 6月22日
むら

私の考えですが。。。

私は専業主婦で家事育児が役割ですが、それは旦那が仕事中の時間だけです。
旦那が仕事を終えれば立場は同等だと思っているので、育児をするのは当たり前です。

私と同じように家事をしろとは思ってませんが、
「仕事が終わったなら家事を手伝え。育児は一緒に。」
です。

もちろん毎日仕事を頑張ってくれている事に感謝や労いの気持ちは大いにあるので、基本的には私がやる気ではいます😊

家事育児で私にしかできない事ってたくさんあるんですよね。
だから旦那が出来ることは少しでも手伝って欲しいです。
うちはかなりやってくれますが、それでも自由時間は旦那の方が格段に多いです💦


家事育児って、やってくれる人ほど大変さがわかって感謝してくれるけど
やらない人は大変さがわからないんですよね😣

  • かばお

    かばお

    長文読んでいただきありがとうございます!

    私もむらさんと同じ価値観で帰ってきたら同等だと思っています!旦那の家事負担を極力減らしてるつもりなのに『家事も少しはやってる!』と胸張って言われると、正直こっちがお膳立てしてやってるんですけどと思ってしまいます 😅

    やらないと大変さも伝わらないし日々の家事育児も覚えて貰えないと私に何かあった時大変だと思うから今やって欲しいと言いますが『俺に休みは無いのか!』と言われると上手く言い返せません💭ここは強く押し切ってもいいところなんですかね?💧難しい...

    ちなみに私は今回の妊娠でつわりが酷く2週間入院したのですが、旦那の仕事の繁忙期と重なり息子の世話はお義母さんがやってくれていました。やれていたのは寝かしつけくらいでしょうか...。それでも早く帰れた時しか出来てなかったようですが。

    • 6月22日