※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおママ🔰
ココロ・悩み

赤ちゃんがNICUからGCUに移り、呼吸トラブルが続いています。24時間看護があるため安心していますが、過去の流産の経験から心配が尽きません。

34週5日2400gで出産しました。赤ちゃんは最初NICUにいて、 生後4日目からGCUに移動になりました。

NICUにいた時の面会では、ミルクとオムツをやらせてもらったのですが、一生懸命ミルクを飲むあまり呼吸を忘れてしまう事があるので休憩挟みつつ、と言われてそうしてあげていました。

血中酸素濃度の数値が下がりかけたら1度休憩→必要ならげっぷ、的な感じであげていればすぐ呼吸も戻ってきて、ミルクも完飲できていたのですが、

今日のGCUでの面会時は、ミルクを飲み始めてすぐ何度も呼吸が落ちてしまい、看護師さんが代わって対応してくれても何度も呼吸が落ち続け、叩いたりして呼吸を促してもなかなか呼吸が戻らずとても苦しそうにしていました。

GCUに移ってきて、昨晩も何回も同じ事があったそうです。

GCUで24時間体制の看護なので、何かあればすぐ対処してもらえるし安心、と思ってはいますが、やはり苦しそうな様子を目の当たりにするととても辛いです。

私や夫の携帯に電話が来るたび、病院から赤ちゃんの急変を知らせる電話ではないか、とドキドキしてしまいます。

ちなみに前回の赤ちゃんは20週で流産になってしまいました。また、子供を失うのではと思うと怖くてたまりません。

もっと長くお腹にいさせてあげられなかった自分が不甲斐なくて申し訳ない気持ちでいっぱいです。

コメント

かか

私も同じ状況だったら、どうにもならない気持ちで苦しくなるし、自分を責めまくるな、と思いました。
きっとママに早く会いたくて、早めに出てきちゃったのかもしれないですね。
GCUの看護師さんや、赤ちゃんの生きる力を信じましょ😔

  • あおママ🔰

    あおママ🔰

    コメントありがとうございます!
    体重も週数を考えたらまぁまぁだったし、NICUで順調そうだったので楽観視していたけど、今日苦しそうなのを見て本当に胸が締め付けられました。
    22週からの切迫早産での入院→34週までもってくれて無事に生まれてきてくれて感謝しかないのですが、やっぱり、心配は尽きないですね。

    赤ちゃんの生きる力を信じて、看護師さん・お医者さんたちが精一杯頑張ってくれてる事に感謝して、早く赤ちゃんが無事に退院してきて一緒に暮らせるように祈りつつ、なるべく前向きに過ごしていきたいです。

    • 6月21日
ちーた

34週2000で出産しました🙋

うちの子もミルク飲むとサチュレーションが下がって嚥下が苦しそうでした。
それでも、練習してミルク飲むようになり、いまではマックのハッピーセットもペロリ😋です😊

子供は必ず成長します!
一緒にがんばりましょ🎵

  • あおママ🔰

    あおママ🔰

    コメントありがとうございます!

    わぁ、今はとっても元気なお子さんなんですね!
    うちの子もこれから元気に成長して欲しいな☺️

    1日1日、赤ちゃんが頑張ってくれてるのを信じて私も凹みすぎないように頑張りたいです🙌

    • 6月21日
ママリ

まさに昨日同じ気持ちになりました。
私は1400代で出産だった為NICUにしばらく居て今は体重が2200代まで増えGCUにいます。

同じようにミルクをあげていて頑張って吸い付くから良いぞー!と思っていたらアラームが鳴り、哺乳瓶を離しましたが息が止まったり70〜80代をフラフラ、唇が少し白くなっていてすごくドキッとしました。
怖かったです。
そのあとも頑張って呼吸している姿、ミルクをそれでも飲まされ続ける姿、可愛そうでした。疲れたよね、休みたいよね、なんて思いながら、自分がしてあげられる事は何も無く。😞。。。
早く安定してほしいと日々待つばかりです。

  • あおママ🔰

    あおママ🔰

    コメントありがとうございます!
    ままちゃんさんの赤ちゃんも今GCUなんですね、、

    苦しそうだと、ドキッとしちゃいますよね、、
    できるなら代わってあげたい、、

    GCUの皆さんがしっかりみてくれているので安心でもあるのですが、やっぱりあんなに頻繁だと心配です。。
    頑張って大きくなって、安定して欲しいですよね。。

    出来る事は限られちゃいますが、会いに行って顔見たり、ママだよ、って話しかけてます。伝わってるといいな…😌

    • 6月21日
  • ママリ

    ママリ

    ほんと出来る事なら変わってあげたいですね。
    今は病院に居るから安心なところはあるけど自分が子供の息が浅かったり止まってたりする様子を見ててもなかなか分かってあげる事が出来なくて心配なので、オムツに挟むタイプのベビーセンサー買いました。
    絶対では無いと思いますが安心を買う気持ちで。

    この間、寝ている息子に手を当てながら看護師さんとお話ししていて、ちょっと自分的には落ち込みそうな内容でして、そしたら寝ている時は比較的安定している息子のモニターのアラームが鳴りました。
    その時に、あぁ悲しいのが伝わっちゃったごめんねって思ったと同時に、自分の感情を共有するかのような出来事に親子のつながりを感じて嬉しくもありました。
    だからあおママ🔰さんの愛情はきっと既に伝わってると思います☺️✨
    そしてやっぱり赤ちゃんが安定するには私たちが前向きで安定した気持ちにならないと、赤ちゃんも一緒に不安がっちゃうんだなと思いました。
    なので焦らず自分達のペースで母子共に元気にこの先過ごせるよう、今もう少し踏ん張りましょうね🥰。
    同じ気持ちの方が居て心強いです。ありがとうございます。

    • 6月22日