
育児がしんどくて、赤ちゃんがうつ伏せが好きでイライラする。家事も進まず焦り、他のママさんと比べて自分が疲れていることに不安を感じている。どうしたらいいかわからない。
最近育児がしんどい。
産後すぐのが元気で少し前から、疲れが取れない感じがします😭
うつ伏せ大好きで、寝る時も起きてる時もうつ伏せ、うんち変える時に、なにしてもすぐうつ伏せになるからイライラしてしまって、力づくで抑えるのもなと思いどうしたらいいかわからない。
つかまり立ちや伝い歩きして、目が離せない。
机の上の真ん中に取れないように携帯置いといたのに、手洗って戻ると食べてて、ガラスの保護フィルム食べたかもと小児科に朝から電話。
食べてしまったら様子見して、うんちに出てくると言われた。
赤ちゃんの命の全責任が、自分なのがこわい。
心配だし、目離せないし、トイレもゆっくり行けない。
やること終わらないし、なかなか家事が進まないし焦りまくる。
本当しんどい。
同じぐらいの月令のママさん達みんなキラキラして見えるし、パワフルだし、なんで自分はこんな毎日疲れた疲れた言ってんだろ。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)

ママリ
うちも今生後10ヶ月の子供がいますがお気持ちすごく分かります😭
オムツ替えはコロコロ転がったり伝い歩きしてなかなか変えさせてくれないので困っています💦なんでも口に入れちゃいますし...
本当に動きだすと目が離せずにずっと気が張った状態で疲れてしまいますよね😓私も最近疲れているのか寝ても寝た気がしません🥲
本当に大変な時期ですがお互いに頑張りましょう☺️
コメント