※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
keiko
妊娠・出産

出産の一時金10万円と書かれていたが、新生児の医療費5万円がかかり、合計15万円になった。他の方も同じ経験があるだろうか?

出産の一時金10万と書いてあったのですが
娘と産む病院が違うのでどうなのかわかりませんが

新生児5万掛かった記憶があります
合計15万

みなさんも同じでしょうか?

コメント

みい

私も手出し15万しないくらいだった記憶です🙋‍♀️

  • keiko

    keiko

    コメントありがとうございます
    やっぱりそうですよね

    • 6月20日
はじめてのママリ

一時金10万というのがよくわからないですが、、
わたしは手出し2万でした☺️
病院が同じでも、分娩方法や時間帯でも金額変わってきます☺️

  • keiko

    keiko

    一時金で10万いただきますって書いてあるので10万は絶対です
    私の場合帝王切開で48〜53万みたいなので戻ってくるってのもないと思うので

    • 6月21日
ママリ

出産育児一時金42万とは別で10万支給があるということですか?

私は個人の病院で2人とも同じ病院で産み、
1人目 平日am5時〜9時で出産 5日間入院で手出し9万(一時金と合わせて合計51万)
2人目 平日計画分娩(誘発分娩) am9時誘発〜3時で出産 4日間入院で手出し6万ちょっと(合計49万くらい)
でした!

  • keiko

    keiko

    そうです
    国が42万ですよね
    病院の紙に10万いただきますだったので
    あとは娘の時の病院では新生児費用5万掛かった
    それプラスは考えたのがいいなぁ思い

    私は帝王切開で前回は出戻り入院もしたのでお金が戻ってくるってのはなかったです

    • 6月21日