
家庭内パンデミックで隔離部屋を作りました。誰を隔離させるか悩んでいます。ご意見をください。
コロナで家庭内パンデミックが起きているため急遽隔離部屋を作りました。今更かもですが……みなさんなら誰を隔離させますか?
6/16 (4才)長男発熱&PCR 陽性
6/17 私、(2才)次男、旦那、PCR 陰性
6/19 5ヶ月末っ子が夜に発熱
6/20の今日 5ヶ月末っ子 PCR陽性
6/16の長男が陽性判明してからというもの、てんやわんやしてたのもあり物置部屋になってる1部屋を片付ける時間がなくできるだけ0歳以外マスク着用、換気、消毒はしてました。
完母ですが、全員濃厚接触者になったので開き直って旦那も積極的にお世話やお風呂担当などなど、子供たちといちゃこらしてました。長男のお風呂は最後に入るようになど注意はしていましたが。。。
本日、娘の陽性判明出たため、旦那の待機が本来なら23日までだったのが27日まで伸びてしまい、これは行かんぞと思ったので急遽次男と旦那が昼寝の間に簡易隔離部屋を作りました。
私はワクチン3回接種済み、もうかかっても仕方ないかと思いながら娘に授乳したりしています。
陽性の長男と娘と私(無症状・今のところ陰性)でAグループ、旦那と次男でBグループ(無症状・今のところ陰性)でも意味はありますでしょうか??
次男が発熱したら結局旦那はまた濃厚接触者にはなるのですが旦那が発症しないとも限らないですし、私は双極性障害なのもあり旦那1人を隔離で子供3人完全ワンオペかつ、旦那の世話(食事運びなど)はできる気がしません。
そもそも、食事作り等は私がしてるので私が発症したらもう元も子もないですが🤣……
子供陽性2人を少なからず抗体のある私が見て、陰性グループは陰性グループで過ごした方が少しはマシなのかなーと思ってますが皆さんならどうされますか??ご意見くださいm(*_ _)m
- 🐤二男一女mama🐤(3歳3ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

るるい
実体験ですが参考になればと。。
コロナ第一任者私、
その日夫は仕事から急遽帰ってきてもらい私のみ隔離してました。
午後から息子が発熱。その時点で私と息子が隔離したところで娘はママっこなのでせめて夫だけでもと思って娘には申し訳ないですがうつる覚悟で夫以外と一緒にいました!
発症日から5日目に娘発症!
夫は隔離していたのにも関わらず発症日から10日目に発症!
私と息子の療養期間終了日になりました。。。
換気、手指消毒、手洗い、うがい、あとは風呂もトイレも、ドアノブ触るところ午前と午後に一回づつ拭き取ってました。
ご飯は私が作らないとなので手袋しながら、マスクは2重にしてましたが.........うつるときはうつりますが隔離できるならしていたほうがいいです!
結局夫は私が発症した日から濃厚接触者になり娘が発症した日からまた延び、最終的には自分がかかったので3週間程仕事やすんでました。
ならないに越したことはないので是非今の環境を崩さないよーにしてくださいね!
🐤二男一女mama🐤
実体験めちゃくちゃ助かります😭!!ありがとうございます!!
そうですよね!なる時はなるし、ならん時はならん。
このままグループ隔離スタイルで様子みます!!