
子どもが慣らし保育で初めて預ける心配。お母さんは1人時間を楽しみつつも、子どものことが気になり、保育園の決断に悩む。周りと比べても可哀想に感じる。
今日から子どもが慣らし保育です😢😭私は束の間のお一人時間が4時間くらいあり1人で買い物でもして待っておこうと思ってます😜が子どもが心配です😭はじめて祖父母以外に預けられ母子分離、お昼ご飯も食べてくる予定ですが…それも心配😭みんな初めは泣きますよね😭幼稚園の予定だったのですが家庭の金銭的なこともあり働くことになり急だったのでなんだか可哀想にも思えてきて😭もう少し一緒にいたかったな〜と私は名残惜しいです😭今の時代保育園の子が多いし働いているお母さん多いですよね!😢
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)

ミニー
慣らし保育は子供でなくて親のためにあるとも言いますよね😊
家では出来ない遊びやお歌などもあってきっと楽しく過ごしてくるかと思います(*^^*)
送る時は泣いててもお迎え行くと帰りたくないって子もたくさんいます😂
コメント