
親権について相談があります。私と夫の状況を考えると、親権は夫に取られるのでしょうか。離婚の原因は夫の不倫や性格の不一致です。私には子供を育てたい気持ちがあります。
親権についてです
旦那の家が持ち家 両親有共働き 周りに頼れる人複数がいる 正社員
私 実家は片親 母パート勤務 頼れる人が少ない 正社員
の場合は
親権は夫に取られてしまうのでしょうか?
今回の離婚で向こうの両親とも揉めていて
私には子供は預けられないと言われています
私は自分で子供を育てていきたいです。
親権には
夫婦間での収入の差や今までの生活は何か関係してくるのでしょうか?
無料弁護士相談では親権は私になると言って貰えていますが…
もし離婚に踏み切って子供を取られそうで怖いです。
離婚原因は夫の不倫、性格の不一致です。
旦那の親には こっちの嫁になったならもっと
歩み寄ってくるべきだ。
悪い時ばかり頼ってきて。
こっちの姓になったんだからこっちの言う事聞くのが当然という感じです。
- ママリ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

rety ''
基本的にはお母さん親権になるので
大丈夫ですよ😊✨
収入の差で養育費決まるくらいで
生活とか親権には関係ないかなと😊
働かれてるようなので大丈夫ですよ🥰
今までの生活の中で育児放棄であったり
母親が子供に対して何かしらいけないこと
している場合は変わってくるかなと...
おたくの息子が他の女に尻尾振ってんのに
もっと預けられへんわって感じですし
お前はこっちに歩み寄らんと
よその女に歩み寄ってなにしてんねん🥺
と言ってやりましょう😎🧡
私も不貞で離婚経験しております。
もう会うことも歩み寄ることもない人間に
気使ってる場合じゃないですからね!
子2人育てていかないとですし
覚悟決まってるならもう
自信持ってください!大丈夫ですよ!

向日葵
離婚原因が母親の不倫やDVレベルじゃなければ、基本的に親権は母親になります!
旦那と結婚しただけで、旦那の家に嫁にいった訳じゃないですよね🤗
-
ママリ
やっぱりそうですよね💦
それ言ったの結局無料弁護士でしょ?俺は金払って相談行ったから、弁護士にも色々な意見あるからとか意味わからんこと言われて
はぁ…って感じです。
ほんとまさにそれです。
長男嫁は〜とかまじで今の時代にもあるんだなぁとw- 6月23日
ママリ
夫の親まで入ってきてほんと訳わかんないです😅
弁護士行って話聞いてきたけど俺の方が親権取れるって言ってたとか言ってて…
なんで不倫しといて普段も子供は私が主に世話してるのに親権取られるの?は?って感じです💦
私は夫の実家の近くには住みたくないし仕事も辞めたくないと伝えたら
自分の事しか考えてない、嫁やめちまえ!とか夫の親から怒りの電話がきてもう本当にやってけないなと思いました。
以前も違う投稿でrety"さんの言葉に救われました🥹
rety ''
夫婦間の問題やのに
お前はなにわかんねん〜て感じですよね🤣💦
その弁護士もある意味すごいです笑
義両親もそれならもう結果は見えてますね😇
えー!!ほんとですか!!
私なんて言ったんでしょう...😱
救われたと聞いて安心してますが😮💨♡
ママリ
不倫した時に夫の親に報告相談したらそっから入ってきてて、私もやめとけば良かったと後悔しています🥲
やっぱり2人で話す事にしたら2人でこっちきて2人で話させてくださいっていうのが筋だろ!とか言われました…
これが常識!とか
仕事辞めてこっちの実家の近く住まないと縁切るとか…笑
どうぞって感じですがw
嘘かもしれないですけどね🤣
義理両親の対応でもう離婚がいいなって決心着きましたw
旦那が縁切ってもいいっていうくらいならまだ見込みはあるけど義理両親と言ってくる事一緒なんでw
背中押してもらってます☺️
rety ''
どこの時代を巡ってきたんて感じですね😂
親大好き人間だったて感じですね🥺🌀
まあ誰しもそうかもですが😮💨
とんでもないです!嬉しいです😆💖