※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の娘がトイレの便座に座ることが怖くてトイトレが進まない。どうしたらいいでしょうか。

相談です
1歳7ヶ月の娘のトイトレをしようと思ってます
いつもわたしがトイレいくときについてくるので
一緒に中に入らせてます。
便座も買ってさあ練習しようかなとなっていたのですが
娘がなぜか便座にすわることが怖いようでなんど挑戦しても
座ろうとしません。嫌といいます
なにが怖いんでしょうか。
これではトイトレもなにもできません、、
別に焦らなくてもいいのですが、、、

コメント

ままり

まずオムツ替えをトイレでして排泄=トイレと覚えさせることからやりました!そしたらすぐでした😊

  • ママ

    ママ

    なるほど!!それはいい案です!!トイレでかえるということは
    シーツがなにかひいてますかね??💦

    • 6月19日
  • ままり

    ままり

    シーツですか?💦
    なにもしいてないですよ!
    普通にいつもどおり立たせてかえるだけです!

    • 6月19日
  • ママ

    ママ

    あ、寝かせるのではなくたってかえるのですね。うちまだ下に転ばせてかえているので💦

    • 6月19日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね💦
    もうトイトレするなら立って替えたほうが意識も変わると思いますよ🥰

    • 6月19日
  • ママ

    ママ

    そうしてみます!!ありがとうございます^_^

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

我が家もずっと怖い怖い言ってました😭何が怖いのか分からずですが、、、トイレのYouTube見せながら座らせて今日初めておしっこしました😌
幼稚園では成功してるのですが、家では出来なかったので、楽しみを作りながらこれからもやろうと思ってます!

  • ママ

    ママ

    YouTube!!なるほど!!みせてみます
    まだ練習はやいですかね

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ焦らなくても良いと思います😊
    上の子は、3歳になった夏から初めて、途中中断したりして、幼稚園入園前には取れたので、私も今は焦らずやってます😄

    • 6月20日