夕方のぐずりがひどく、お風呂の時間と寝かしつけに悩んでいます。お風呂後、リビングか寝室かで悩んでいます。どちらが良いでしょうか?
お風呂の時間と寝かしつけ
最近夕方のぐずりがとっても酷く、
ギャン泣きです。16時ごろから
お風呂の時間までです。
立って抱っこじゃないとダメで
寝たと思っておろすとすぐ起きて
ギャン泣きです。
旦那の帰りも遅いため
家事もできず困っています。
今は20時前にお風呂→授乳→寝かしつけ
なんですが、夕方に変えようと思ってます。
17時ごろに入れた場合、リビングのベッド
に置いておき、次の授乳のタイミングで
寝室へ行くべきか、そのままお風呂後寝室
に連れて行くべきか迷ってます。
リビングだと暗くはできません。
寝室だと2階なので心配でもあります。
今までは暗い寝室で授乳して9時ごろ一緒に
寝ていました。
皆さんどんな風にしてらっしゃいますか?
- へしこ(8歳)
コメント
mopiy🍼
早めに入れた時はリビングで寝かせて次の授乳のタイミングで寝室に行く形にしてます!寝室が離れてると不安ですもんね。・°°・(>_<)・°°・。
子ヤギ
2ヶ月半の息子がいます!
同じように16時になると大泣きします💦
そして、同じように主人の帰りが遅いので、6時頃一緒に入れてお風呂に入ってます!
うちはお風呂→授乳→寝室で寝かしつけの流れでお風呂のあとは布団で寝てます。
次の授乳になったらリビングで飲ませて、また寝せてます。お風呂のあとは結構グッスリ寝てくれるので、4時間ぐらいは間隔があくのでその頃様子を見に行く感じです…。
-
へしこ
やっぱり夕方大泣きしますよね!
6時ごろ一緒に入るんですね!
リビングで飲ませてって事は、
暗い寝室から明るいリビングに
移動するんですか??
その後もすんなり寝てくれますか?
質問ばかりですみません!- 11月26日
-
子ヤギ
夕方の黄昏泣きは疲れますよね!
ミルクなので、リビングを暗めの照明にして授乳してます。その照明になったら夜って分かり始めたみたいで飲んだら寝てくれますよ!
前は、お風呂のあとも私の夕飯などが終わるまではリビングにいたのですが、興奮して全然寝てくれなかったので、寝室で寝せてます。
寝室のドアを開けて、泣き声が聞こえるようにしてます。あとリビングのテレビの音量も小さくしたりして過ごしてますよ😄
なんか難しいですよね…💦- 11月26日
-
へしこ
リビングを暗めにしてるんですね!
テレビの音も確かに気になりますよね。
今はリビング内の和室に寝てるんです。
でも20時頃に寝かしつけていると、
たまに夫の帰宅と重なって。
なかなか難しいですよねぇ。- 11月26日
-
子ヤギ
うちもリビングと寝室が近いので、主人の帰りと授乳が一緒になると興奮して寝ない時があります…😅うーん💦どの方法が1番いいんですかね…。
- 11月26日
-
へしこ
わかります!
夫にテレビとか我慢させるのも悪いし。
本当は二階に寝室があるんですが
家事してると泣き声とか全然聞こえなくて。
本当に難しいですね。- 11月26日
-
子ヤギ
そうなんです…。
帰りと授乳が重なったら主人は喜びますが、私はえぇ〜〜!ってなってます…😥
テレビ我慢してくれてますが、悪い気がして…💦寝室が二階だと大変ですね!
うちはマンションなので、泣き声が聞こえたらかけつける感じです💦- 11月26日
-
へしこ
わかります、わかります!
うちも喜んでますが、正直私のリズムが狂うので困ります。
出来たらもっと早くか、遅くがいいんですけど 笑
テレビ、私も好きなんでなかなか。しばらくは仕方ないんですけどね。
マンションも大変じゃないですか?
子育てって予想もしなかった事が色々あって、試行錯誤ですよね。- 11月26日
-
子ヤギ
そうですよね!
こっちはリズムがあるし、寝た後ののんびりした時間が至福の時なのに…😿
うちもテレビは授乳の時以外は常に付けてますよ!本当はダメなんでしょうが、何だか退屈で😅
マンションは泣き声が迷惑かもしれませんが、今のマンションは同じくらい子どもがいる家庭が多いので、住みやすいです。
本当、子育ては思うようにいかないですね!やっと大泣きにも慣れてきましたが、悩みって次々と出てきますよね…😢- 11月26日
-
へしこ
わかりますよー!
私もテレビタイムが至福のときです。
撮りためたドラマやお笑い見るのが楽しみです。息抜きですよね。誰にも邪魔されず!
お子さんが多いマンションだと安心ですよね!!私の住んでるところは子供が少なくて。散歩すれば色んな人に話しかけられます。田舎なんで。ʕ ·ᴥ·ʔ
悩みは尽きませんが、頑張りましょうね!- 11月26日
へしこ
そうなんです。寝室離れてると心配で。
リビングから移動して、寝室で授乳でも
その後すんなり寝てくれますか?
そこも心配で。
一眠りしてると、その後なかなかねないんじゃないかな?と。
mopiy🍼
寝室は真っ暗、静かにしてるので比較的すぐ寝てくれますよ!うちの子は逆に20~21時とかに寝室行っても寝なくて!22時くらいが寝る時間と思ってるみたいでそれ以降はすぐねます(笑)
へしこ
寝室行ったら寝てくれるんですね!
お利口さんですね( ^∀^)