

はじめてのママリ🔰
その頃は同じような悩みがありましたが、今は気になりません😊

はじめてのママリ🔰
保育園で問題なく集団生活をしている状態なら、様子見でいいと思いますよ😊
発達障害は集団生活において困り事(みんなと一緒の行動ができないなど)が出てきて発覚することが多いので。
母親の情緒が子どもに与える影響は大きいので、はじめてのママゆさんが穏やかにお子さんと過ごせるのが一番だと思います😊
はじめてのママリ🔰
その頃は同じような悩みがありましたが、今は気になりません😊
はじめてのママリ🔰
保育園で問題なく集団生活をしている状態なら、様子見でいいと思いますよ😊
発達障害は集団生活において困り事(みんなと一緒の行動ができないなど)が出てきて発覚することが多いので。
母親の情緒が子どもに与える影響は大きいので、はじめてのママゆさんが穏やかにお子さんと過ごせるのが一番だと思います😊
「子育て・グッズ」に関する質問
発語なし、指差しなし、理解も曖昧、目が合わない気がする、、、 出来ることは、スプーンで食べる、手を繋いで歩ける、歌の振り付け、ハイタッチ、一部の単語の理解、ママとパパの認識、ごちそうさま、、などです。。。 …
2歳3ヶ月です👦🏻🔅 ・目が合わない(合わせる気がない) ・指差ししない ・親が指差しした方を見ない ・言葉が通じない(バイバイ・パチパチ・ポイして・ちょうだいなどが全くできない) ・言葉の理解がない(ワンワン・バ…
お世話になっております。 最近、目が合いづらくなった気がします。 折れ線型自閉症を疑ってます。。 言語消失はしていません。共感、応答の指差しもあります。指示も簡単なのは変わらず通ります。 あやしてる時や嬉しい…
1才8ヶ月にもうすぐなる男の子です。 指差しをしない、親が指差しした方向を見ない。 発語なし。 名前に反応しているのか声に反応しているのかわからない。 簡単な指示理解できている気がしない。(近くでちょうだいって手…
言葉の理解があれば、発語が遅くても心配無い。そのうち出る、というのは本当に信じてもいいのでしょうか? 簡単な指示は通り、応答の指差しもありますが、意味のある言葉がほとんど出ておらず、言葉の模倣もありません…
1歳半 言葉と指差しなし 指示理解△ 今後の成長について 1歳半の息子がいます。 発達がゆっくり傾向なので、この先療育に行くことになったり、診断がついたりするのかなぁ。と少し心配しています😢 【気になること】…
1歳8ヶ月の男の子がいるママです。 簡単な指示や言葉の理解が出来ません。 応答の指差し、ちょうだいどうぞが出来ません。 ただ、ご飯やお風呂や外行くよなどは、理解してそうです。 毎日よく動いて、机の上に登ったり…
1歳7ヶ月の娘の発達が心配です。 1歳半検診の問診表が届きましたが、できないことが多すぎます。 簡単な指示もほとんど通りません。最近急に「ちょうだい」というとくれるようにはなりました。 指差しも全くしなかったの…
2歳の息子が心配です。 全く喋らないし目もあまり合いません。 指差しもあまりしないし、 バイバイもあまりしません。 親が言ってることも理解できてません💦 最近インターホンがなると玄関に行ったりインターホン見た…
発語が遅くて心配です。 意味のある単語をほとんど言いません。 指差しや、簡単な指示は通ります。 真似もバイバイもでき、テレビを真似してゴーゴーしたりします。 はーいを、はー。 いないいないばぁを、だぁ! 物音し…
1歳半息子が自閉症なのではととても心配です。 気になる点は 目が合わない 指差ししない クレーン現象(手を引いておもちゃのところに連れて行かれて電源を入れさせる、おやつのある戸棚まで連れていかれるなど) 発語はバ…
一歳4カ月の娘がいます。 指差しはあまりなく、発語も喃語です。。。 こっちが言ってる言葉も理解はしてるように感じ、目もよく合うのでマイペースなだけだと信じたいです。 最近になって大人の真似をするようになり、バ…
発達障害疑っていたけど、定型発達だった方いますか? 気になっている点 ●指差ししない ●発語 マーorママ、マンマ、アンマンマン(アンパンマン?時々)、最近あまり言わないけどパパ のみ ●家族以外と目が合いにくい(家族…
息子の発達についてです。 ●気になること ・言葉をひとつも話さない ・逆さバイバイをする ・〇〇どれ?の対しての指差しが出来ない ●出来ること ・目はよく合う ・名前を呼んだら必ず振り返る ・スプーン食べは出来…
もうすぐ2歳になる息子の発達が気になります💧 1歳9ヶ月から発達障害を疑い出し 当時気になっていたことは… ・発語なし ・指示が通らない ・言葉の理解が乏しい ・指差ししない ・親が指差した方もみない ・クレーン現象 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント