
コメント

はじめてのママリ
いま正社員で幼稚園通われてるなら、環境はそのままで離婚なさった方がわたしは良いんじゃないかと思ってしまいました。
ご実家住まいはずっと可能ですか?母子だけで借りる予定はないですか?いざ母子だけで家借りるとなると勤務年数やら勤務先がないと、賃貸審査はじかれちゃいます。
いつか部屋借りるなら初期だけで30万、引っ越し10万くらい、家電製品いちからなら予算2,30万とかなら50〜60くらいはほしいし、いやずっと実家だよっていうなら、家にいくらいれるかによっても変わりますけど、月10万生活費にしたとしたら最低2年分240万、以上は置いておきたいなと思いました。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やはり今のままの方がいいでしょうか。その案も考えてはいました。
こちらの土地だと頼れる人が夫と義理の母なのですが、
今の仕事を続けるには毎日夫に助けてもらう必要があります。
(預かり保育の朝の時間に私が間に合わないので、今毎朝夫が送っています)
離婚したのに会う頻度が変わらないのではちょっと…という感じです…。
仮に実家に戻った時には好きなだけ居ていいとは言ってくれていますが、追々は出て2人で生活していきたいと思ってはいます。
具体的な数字を教えて下さってありがとうございます。
離婚を視野に入れているので、貯金頑張ります😌
はじめてのママリ
わたしも離婚見据えて、動き出した矢先に部屋の審査が難関でしたもので、それを踏まえて仕事と園がある方が断然良いと思ってしまいました😂
ご主人に頼らざる得ないのも嫌ですよね、わかります😓
母子だと部屋も独房みたいな陽当たりなし、虫死んでる部屋とかしか内見させてくれなかったりするので、中古マンション買えるくらいになりたいとか、家賃もそれなりに出せる部屋の環境じゃなきゃとか、かなり思ってしまいました。。
はじめてのママリ🔰
母子となると話が違ってくるんですね、、
それは知らなかったです。
確かに、いっそのこと中古マンション買った方がいいかもしれないですね!
シングルになって生活のクオリティは必然的に下がってしまいますよね…
ママリさんはもう離婚されてお子さんと住まれているんでしょうか?