
旦那の自己中心的な行動に疲れ、家事や子供の世話を手伝わないことに不満を感じています。息抜きの方法を模索していますが、うまくいかず困っています。どう対処すればよいでしょうか。
旦那に対して限界も限界を感じてきてます。
なんで臭い靴下洗わないといけないんだろ、いつも洗面所にだしてっていってるのにカゴの中に放りっぱなしでさらに臭い。遅く帰ってきて子供の相手もせず家事もなにも手伝ってくれない。ご飯食べて1人で風呂はいって ゴロゴロしてるだけ。なにしてんのって聞いたら仕事のメール返してると。
もうこっちも少しは買ってしようと思って晩酌とかしなかったんですが、数日前から梅酒買って飲んでたら朝から飲みたくなってきてます。我慢してますが。。
ホテルでもとって子供とゆっくり過ごそうかなと考えましたが5歳と2歳抱えてホテル泊してもゆっくりできないだろうな、と、、
旦那の地元にいるので周りに友達もいません。
どう息抜きしたら、と思ってゲームしたり晩酌してますが、自分が息抜きしすぎると子供の世話するのに支障でてしまいますし、、
とにかく旦那の自己中さ、思いやりの無さに呆れます。言っても治らないから言うのも疲れてきました。
どうしたらいいでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(8歳)

はじめてのママリ
言っても治りません。
旦那が休みの日に全てやってもらったら良いと思います。家事、ご飯、子どもの遊び等。
うちも旦那の靴下は臭いので別のカゴに入れるようにしてますが、もし同じカゴに入れてたらそのくさい靴下は寝室の枕の上に置いておきます。笑

はじめてのママリ🔰
私も今旦那とギクシャクしています。
昨日旦那が帰ってきたあとに玄関前を通ったら
めちゃくちゃ足の臭いが充満してて
無になりました😇
消臭スプレー一本分吹きかけてやりました。
コメント