![くるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那とのモラハラや発達障害の問題で別居を希望していますが、実家に帰ることを反対されています。義実家に住むことも考えていますが、義母との関係が不安です。精神的に限界を感じており、どうすれば旦那を納得させて別居できるか悩んでいます。金銭的な不安もありますが、実家に帰るべきか迷っています。
モラハラ、発達障害かもしれない、特性ありの旦那から離れたいです。
離れて暮らしたいと何度も言ってきたのですが、しっかり話し合いもできずにき、今日自分の気持ち、今後の事を話し合えました。
私はカサンドラ症候群になりかけています。
旦那にはカサンドラ症候群の本とアスペルガーの本を読むように渡しました。少しでも理解してもらうために。
モラハラは仕方ない私が慣れるしか無いと言われています。
実家に子供2人連れて別居したい。来年小学校なのでそのタイミングで。
けど、実家に帰ることを反対されました。
小学校のタイミングで旦那と上の子が、離れるのは早すぎると。
中学生位なら良いけれどと。
6年間は長すぎると。
それなら義実家に帰って近くの地元の小学校に入れたいと。義母一人やし気を使わないだろうし、
今のマンションで在宅の旦那が仕事してたまに実家に帰ったり、私がこのマンションにたまに住んで子供が泊まりにきてもいいのではと。
義母は旦那に似てるところがあるし、頑固で細かくて一緒にいると疲れます。なので義実家に住むのは絶対嫌です。
実母には限界だったら実家に帰ってきて良いと言われています。けれど実家は農家でお金に余裕がなく、金銭的に余裕のある義実家に住むようにも勧められました。
旦那に実家に帰り別居することを賛成してもらうにはどうしたらいいでしょうか⁉️
休みにたまに子供に会いにも来れるとは伝えてあります。
子供はパパに懐いているので離れるのは、かわいそうですが😢
実家でも婚姻費用をもらい生活すればそんなに困らないのではと思ってます。親から金銭面での援助が無くてもやっていけるでしょうか⁉️
とにかくこのままだと精神的に限界にきているので動けるうちに進めたいです。
子供の為に金銭的にも余裕のある義実家に帰る方がいいのでしょうか?😓
別居で義理実家ってどうなのかな。
義母と住むことでまた違う悩み、ストレスになりそうです💦
よろしくお願いします。
- くるみ(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんばんは😌
実家に帰ることを反対されたのは
旦那さんですか?🥲
モラハラは慣れたらいけません!
トトロさんのことを支配しようとしてるのがモロ見えてます。
どうか洗脳されないでください!
私もモラハラ旦那と別居中で実家にいます💦
娘はまだ1歳半なので小学校などは関係ないのですが、6年間は長すぎるだの、中学生くらいなら良いなどと良くわかりませんね。
たぶん言ってることコロコロ変わるんじゃないかなと思います。
旦那もそうです😅
別居を賛成する旦那さんは
あまりいないかと思います、
それに義実家は絶対にやめた方がいいです!
いくつになっても息子は息子だから
モラハラ旦那でも味方について
トトロさんを洗脳すると思いますよ🥲💦
頼れる場所があるなら頼って
婚姻費用もらってが良いと思います🙆♀️
でもお子さんのことを思うと揺れる気持ちよく分かります…🥲
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
合わない義実家に住むのは、この先しんどい思いする可能性高すぎませんか💦💦
実家に帰るの反対するんなら、旦那さんが義実家に帰ればいいと思うんですが、そういうわけにもいかないんでしょうか?
-
くるみ
別居したら多分一緒にはもう暮らさない気がします。
離婚もしたい、気持ちも離れているので。
なので、義理実家には極力行きたく無いです。
旦那だけ義理実家に住むのは可能かもしれません。
今は在宅で毎日家にいて、土日が休みなので、義理実家での仕事の環境が整ったら行けると思います。- 6月18日
くるみ
旦那に反対されました。
母は実家に帰って来てもいいとは言ってるけど、自営で赤字なので金銭面では援助は難しいみたいで、義理実家にすんだらと言われました。
義理実家はわりとお金がある方なので。
旦那だけ今のマンションで在宅しながらたまに義理実家に帰ってくるみたいで。
けど、義理実家だと習い事ができなくなるのでそれは困るみたいで…。
私の実家だと近くに習い事あるのですが…。
もう洗脳されているような。付き合った期間も含め15年以上経つので。