※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産後義母のことで旦那と喧嘩が増えて、実家に娘を連れて帰ったこともあ…


私の考えが性格が悪いので気分を害した方がいらっしゃいましたらすみません。


産後義母のことで旦那と喧嘩が増えて、
実家に娘を連れて帰ったこともありました。

義母も私と旦那が別居していることは知っていて、
ですが、義母が原因とは知らずのままでした。


今はもう旦那とは義母のことは解決はしていないですが、
家に戻り3人で暮らしています。

先日旦那が実家に荷物を取りに行った際に義母から野菜や娘の服をもらったので
お礼の連絡をしたところ、

頼りないかもしれないけど、何も話してもらえない方が悲しい。なんでも話してほしい。遠慮しないでなんでも言ってください。一緒に考えましょう。
いつも2人が仲良しでいることを毎日願っています。

といわれ、いや原因義母なんだよなぁ。と思いつつも、
お気遣いありがとうございます!と返信しました。


最近旦那が飲み会に行って朝に帰ってきたりと
旦那に対してイライラすることが多かったので
義母になんでも話してと言われたなぁと思い、
義母にちくりました。
(元々義母は、私と旦那が別居している時に、息子がご飯ちゃんと食べているか心配。息子が可哀想。と原因も旦那の育児を全くやらないところもわからないのに散々私のことを言っていたので、旦那の本性を教えようと思いました)

なので
こんなことがあって困っているけど、本人に伝えると逆ギレされてしまい話ができない。どうしたら良いですかね💦
と相談風にちくったところ、


家に来ないからあまり分からなくてごめんね。
と義実家に遊びに行かないことを嫌味を言われたと感じてしまいました。


息子は、孫ちゃんのことを可愛いと言っています!私にもそう話してくれるから可愛いことに間違えはないと思います。

と言われ、
お義母さんは何日から休みです!孫ちゃん連れてうちに来てください!!

と返信が来て、

え。💦💦💦となってしまいました。



何日から休みですか?⚪︎日うちにきたら?

と言いだし、


いやいや、私は相談したんだけど、、、

という感じで、


結局、
お義母さんは娘を育てたことないから娘の気持ちはわからないところもありますが、
〇〇(私)は嫁だけど娘のように思っていることは嘘ではありません!
お義母さんも何年もお義父さんに悩まされました!許せないこともあります!離婚も考えたことあります!今度ゆっくり話聞かせますね!

といわれて、


意味がわかりませんでした。


そして、
産後の恨みは一生ですもんね!
私も産後されたことは一生許しません🤣と返信したら


おかあさんの育て方が間違えたのかな?
と言われ、

えーなんでも話してって言われたから話したのに、、

そして最後は
孫ちゃんの可愛い笑顔見せてください。
と返信が来て
意味わからない、めんどくさーーーー

ってなってしまいました


なんでも話して。いつでも連絡してください。
と言われたから話したのに意味わかんなすぎて
こんな人とどう付き合えばいいのでしょうか...

私は正直話にならなすぎてまた距離置きたいです🫤


コメント

はじめてのママリ🔰

いや、もう姑が原因で夫婦仲が悪くなっているなら、姑と関わってはいけないです。

この返しも、ママリさん、想定内ですよね?😅

上手く寄り添ってもらえるはずもない。
ストレスになるばかりなのは目に見えていたと思います。

もう、無視して、金輪際関わらない、でいいと思いますよ。

ママリ

義母の言ってることよくわからないし、嫌味言われるのも余計ストレスだしまた距離置いた方がいいと思います🫠ママリさんが頑張っても、結局義母は義母の思う通りにしたいだけだなと感じました🫠