
コメント

にのらぶ
去年、刈総で出産しました😊
お産セットは、お産パット ガーゼ2〜3枚 お臍の消毒液 は入ってました。産後すぐ使えますよ☺️
今、思い出すだけでこの3つは入ってました。
3人目までは、クリーンコットンも入っていたのですが、去年はなかったので無くなったのかもしれません💦
にのらぶ
去年、刈総で出産しました😊
お産セットは、お産パット ガーゼ2〜3枚 お臍の消毒液 は入ってました。産後すぐ使えますよ☺️
今、思い出すだけでこの3つは入ってました。
3人目までは、クリーンコットンも入っていたのですが、去年はなかったので無くなったのかもしれません💦
「刈谷豊田総合病院」に関する質問
碧南市の岡村産婦人科と刈谷豊田総合病院で悩んでいます。 岡村産婦人科では計画分娩(経膣)を希望しています。 無痛は肥満なのでNGもらってます。 でもあと3kg太ったら総合病院に転院と言われています。 家から近い総合…
3月に刈谷豊田総合病院で出産予定です。 帝王切開で出産されたかたいらっしゃいますでしょうか? 金額や入院中の事色々聞けたら助かります💦🙏 あったほうがいい物や必要なかった物 面会の事や手術前後の事や困った事などな…
半田市在住の妊婦です。 不妊治療の末第二子を授かり、出産病院選定中です。 上の子の時、妊娠高血圧になり35週1600g帝王切開で出産しました。(里帰りで大きなNICUのある総合病院。33週から管理入院していました。)今…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます😊
今までと違い無くなったものもあるんですね💦
産褥パッドなども入ってるんでしょうか?
入っていたとしてもその分だけでは足りないですよね?
確か持ち物リストの所にナプキンが昼用夜用1袋ずつと書いてあったのですが、そんなにたくさん持ってく必要があるのでしょうか?
にのらぶ
産褥パッドも入ってます!
枚数が5枚ぐらいと少ないので、昼夜用のナプキンは用意しておいた方が安心です😊
私は、一袋ずつ準備しました!
昼用より夜用ナプキンの方が私は結構使いました😅
もし、足りなくなったら売店にもあるので大丈夫だと思います😊
はじめてのママリ🔰
確かに5枚だと少なそうですね😅
売店でも色々売ってそうですね!!
もし足りないものがあっても安心できそうです。
お産のセットとは少し関係ないのですが、、新生児用のオムツなども少しは持って行った方が良いのでしょうか?
入院中は病院からもらえたりしますか??
にのらぶ
おはようございます☀
オムツは、病院で貰えますよ☺️
無くなったら、助産師さんに言えば入院中は貰えます☺️
あと、お産セットにお尻ふきも1つ入ってました。
私が準備していてよかったものは、ベビー用の爪切りです!
うちの子だけだったのかもしれませんが、爪が伸びて痛かったので、これはあってよかったです😊