介護職や医療職の方への質問です。仕事で人の死に触れることが多い場合、その度に悲しむことはあるでしょうか?周りの反応に違いがあるのは、個人差があるからでしょうか?
介護職、医療職の方に質問です。
深い質問なんですが、すみません🙇♀️
お仕事されてると、人の死に触れることも、普通のお仕事より多いと思うのですが、その都度悲しむことはないですか?
介護職のママ友が、
担当の方が急変して亡くなったと言っていたので、
「それは辛かったね」と伝えたら
「他人だから全く悲しくないよ」と言っていました。
確かに、一人一人悲しんでいたら身が持たないのも確かだと思うので、そのママ友の意見も納得できるのですが、
自分の祖母が亡くなった時、病院の先生や、施設の方も凄く悲しんで泣いてくれる方もいて、
こんなに感情移入してくれるなんて。。と思った経験があったので、
ちょっと気になってしまって。
人それぞれでしょうか😂
- はじめてのママリ🔰
コメント
はるまき
介護職ですが
全く悲しくない事はなかったです。
過ごした時間が長ければ長いほど
思い出だってもちろんあります。
実際、泣いてしまったこともあります。
でも、やっぱり引きずりはしないですね。
昨日ご逝去されました。で終わります‥。
ママリ
私はいつも悲しいですし、もっと何かしてあげられたのではないかと思ったりします。
家族が泣いているところを見ると泣けてきます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私の祖母もママリさんのような方に看取られていたと思いたいです。- 6月18日
のあ
看護師です☺️
確かにその時は悲しいですが、ずっと引きずることは基本はないですね…。
たまーにふと思い出して、お空で何してるかなーとか思う時はありますが🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
時々思い出すこともあるのですね。- 6月18日
退会ユーザー
私の旦那が介護職ですが、最初は動揺したり悲しくなったりしても、やはり慣れてきてしまうところがあるみたいです💦
業務に支障をきたさないようにしなければいけないですしね💭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですよね。
毎回引きずっていたら、他の入居者さんと向き合えないですものね!- 6月18日
-
退会ユーザー
慣れていいものでは無いと分かっていても、やはり相手にする人達の年齢が年齢なのもあって、不幸が続くことも多く業務的になってしまうみたいです😢
- 6月18日
退会ユーザー
元気に退院してほしい、と思っているので私は亡くなられると悲しいです。
ただ、感情移入し過ぎると自分がツラくなるので極端な割り切り方をしてる人もいます。
忙しいこともあって十分に悼んだりはできませんし、職業柄家族の前で泣くことも注意されますが、やっぱり亡くなられた日は終業後に『はぁ…』となります。
でもその後はすぐ切り替えます☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
家族の前で泣くことも注意されるのですね🥺- 6月18日
ドキンちゃん
緩和ケアで働いてます。
患者さんのほとんどがお亡くなりになられます。
過ごした時間が長くなる分、また若くして亡くなられた方などすごく悲しい気持ちにはなります。
ただ患者さんとの距離が近くなりすぎるとこちらのダメージが大きくなるということはわかっているので、距離感は保ちつつ関わることを意識してます。
他にも患者さんがいるので不安な顔するわけにも行けないので。
悲しい気持ちが全くないわけではないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
緩和ケアで働かれていること、本当に尊敬します。
わたしも身内が緩和ケアでお世話になり、職員さんに救われました。
感情移入しすぎると、ダメージが大きいですよね。- 6月18日
はじめてのママリ🔰
やっぱり人の死には慣れないですし、悲しい気持ちになりますよ。
医療者側も人間なのでその人に感情が少しは入っちゃいます。なので、余計に思う時もあります。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですよね。
人間なので、何も考えないって難しいですよね🥺- 6月18日
初めてのママリ🔰
その時は悲しいけど引きずることはなかったです!時々思い出して「○さんはこの世にいないんだな」と思って切なくなったりはします。
はじめてのママリ🔰
ないです。ある時私の祖父がなくなり、身内が亡くなるってこんなに悲しいんだなと思ったくらいです。
悪く言えば感情移入してる風を装います
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですよね、思い出がある分辛いですよね。
気持ちを切り替えなくてはやっていけないお仕事ですよね。