※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃにゃ
住まい

駐車場が道路に面しており、隣の業者が路駐しているため、出入りが困難で困っています。業者の路駐は一般的でしょうか。クレームを考えています。

家の駐車場が道路に面しています。
すぐ隣に商業施設があり、業者の出入りがよくあります。
1社だけ家のすぐ目の前に路駐をして、荷物をおろしたりしているのですが、とにかく邪魔なんです💦
駐車場から出る時はもちろん、帰宅時に駐車したいときもたまに鉢合わせするので停めづらいのです。
全く停められないわけではなく
何回か切り替えせばいいだけなんですが、なんで自分の家に駐車するのにこんな思いをしなきゃいけないんだろうとイライラします。
業者が路駐するのは普通のことですか?
道路は車の通りも多いので、他の車にも迷惑がかかります💦
私が停めるためにハザードたいて道路脇に停まると片側通行になっちゃうんです。
もちろん道路には駐車禁止マークあります!
クレームつけるか迷ってます、、、
文章ぐちゃぐちゃで分かりにくいと思いますが、アドバイスいただけたら助かります!!

コメント

とりあ

その1社以外はどこに停めて作業しているのでしょうか?😲

私なら『◯◯会社さん以外は△△の辺りで荷物をおろしているみたいなんですが、何か作業する際のルール決めはありますか?もし△△での作業を推奨されているんでしたら、再度周知していただけると助かります。実は駐車の際見通しが悪くて事故に繋がりそうになったもので…』

てな感じで商業施設に言ってみますかね。

施設側からしても近隣住民との付き合いは大事にしないといけないでしょうし、無下にはされない気がしますが🙄

それにしても毎日のことですし、イライラしますね😱💦

  • にゃにゃ

    にゃにゃ

    ワンブロック離れた車通りの少ない道で作業しています!
    なのでその1社だけなんですよー💦
    その伝え方とても良いですね!参考にさせていただきます!!
    ほんとーにイライラします。
    共感してくださってありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月17日
deleted user

荷物下ろすくらいなら駐車ではなく停車扱いで切符は切れなさそうなので、商業施設に連絡してみます😭!

  • にゃにゃ

    にゃにゃ

    やっぱりこれぐらいでは切符きられないですよね💦
    明日電話してみます!!

    • 6月17日
tommy

商業施設なら専用の搬入口があると思います!


トラック業者名を控えて商業施設に伝えます。
家への駐車もですし、通行の邪魔になるので困ってます!と言います💦

  • にゃにゃ

    にゃにゃ

    搬入口がないんですー💦
    やはり連絡していいレベルですよね!明日電話してみます!!

    • 6月17日