※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はらさん
子育て・グッズ

娘のおしっこの量が急に減った気がします。症状や様子を記載しましたが、病院に行くよりも様子を見た方が良いでしょうか?

娘のおしっこの量が急に減った気がします。
昨日保育園から帰って荷物の準備をしてたらおむつが減ってないことに気づいて、ノートを見ると「おしっこしてなくておまるに座ったが出なかった」とありました。
家に帰ってからはうんちもしたしおしっこもしました。
今朝もぱんっぱんにおしっこしてましたが変えてからまだおしっこしてません。(14時30分頃確認)おむつ替えたのは9時前ぐらいです。
保育園も朝9時から16時半まで預けてその間多分全く出てません。
それに加え今朝微熱(37.4〜37.5)があり、私の妊婦検診もあったので保育園は休ませました。
1日全く出てないわけではなく出るときはたくさん出るという感じです。熱も今は落ち着いて昼寝してます。
今すぐ病院に行くよりもう少し様子見したほうがいいですか?
食欲も普段通りで水分も口からとれてます。

コメント

trt

少し前に、下の子が同じように急におしっこの量が減りました…。
12時間以上でていませんでした。食事も水分もいつも通り摂ってはいましたが、ちょうど体調不良もあったので小児科を受診しました。
私が行った小児科のお医者さんいわく、急に暑くなってきたらおしっこの量が減ることがよくあるそうです。親が思うより、水分が蒸発?しているのだとか💦
なので、心配しないでとのことでした。
その後、おしっこの量もいつも通りに戻りました。

あくまで私の行った小児科のお話なので、参考になれば幸いです✨

  • はらさん

    はらさん

    暑くなるとそんな症状になることがあるんですね🙄
    ここからなにか熱が急激に上がったりぐったりし始めたら受信してみようと思います!!
    最近暑かったり寒かったりするから難しいですよね…💦
    コメントしていただきありがとうございました(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾

    • 6月17日