![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホームに引っ越し、無印やニトリの収納グッズにお金がかかることを悩んでいます。IKEAの収納グッズを買うべきか、100均で我慢するべきか、皆さんの意見をお聞きしたいです。
先月マイホームに引っ越しました。
インスタを見ながら収納や整理を頑張っているのですが、
無印やニトリの収納グッズって、揃えると意外とお金がかかりませんか?😂💦
今まで100均の不揃いのボックスでやっていたのですが、インスタを見てたら無印の収納に憧れてしまい、、結構お金を使ってしまいました😅
今度はIKEAの布団収納グッズが欲しいのですが、100均で我慢するべき?買いすぎ?と悩んでいます💦
収納にお金をかけること、皆さんはどう思われますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![彩🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彩🔰
全く同じことしてます(笑)
私も無印、ニトリなどを使ってますよ☆
あ、イケアはスクッブですよね?私も買おうと思ってます(笑)
長く使うならいいかなと開き直ってます(笑)
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
初期投資として無印ニトリIKEAで爆買いしましたよ。笑
引っ越して2ヶ月くらいカード請求えげつなかったです(꒪⌓︎꒪)
空間がうまく使えて満足しています♪
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お金かかりますが一回買ったら長く使いますし、わたしはおしみなく購入してます🙌🏻検討されてるのSKUBBですかね?すごくいいですよ✨
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
私は新居の収納はかなり拘りたかったのでほとんど無印とニトリで揃える事にしました🥳
お金は掛かりますが最初から満足する収納グッズにすれば買い換える必要がないんじゃないかなーって🤣🤣
IKEAのスクッブ私も気になってました(笑)
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
小さめは百均で、
大きなものはニトリ、無印で揃えました!
大きなものはやはり百均ないので😫
はじめてのママリ🔰
そうです!スクッブです😂💞💞初期投資ですよね!
わたしも開き直って買っちゃいます!
でも今見たら在庫切れになってました🥹🥹
彩🔰
布団はきれいに片付けたくて、スクッブ以外魅力が…
ただ、送料も気になりますが💦
え😱⁉️在庫切れですか😂
はじめてのママリ🔰
スクッブ見たら、もうそれ以外考えられないですよね😂
Mが在庫切れでした😭送料は900円くらいみたいで、入荷したら他のサイズとまとめて買っちゃおうと思います😂
入荷通知を受け取るようにしました!笑
彩🔰
わかりますそれ(笑)
えー、Mがほしかったです😭
行動早すぎです(笑)
ちなみに無印やニトリはどんなの買いましたか😊⁉️
はじめてのママリ🔰
無印は「やわらかポリエチレンケース」でパントリー内を統一しました✨
それと、「ポリプロピレンケース小物収納ボックス」2つで文具類と細かいものを整理しましたよ😃これがひとつ2500円するんですが😂💦文房具や押しピン、クリップ、メジャーなどの細々した物が整理できたので満足しています!
ニトリでは「Nインボックス」で医薬品類の整理をしました!
インスタ見まくってて、またおすすめの収納グッズがあれば教えてください😂💓
彩🔰
やわらかポリエチレンケース、私もほしかったです😳(笑)が、すでにニトリのNインボックスが活躍してたので、やめました😰
あー、ポリプロピレンケース小物収納ボックス、めっちゃ高いですよね😭もちろん持ってますが(笑)
無印は1年に一回の無印良品週間めがけて、今年はまとめ買いをしました☆その時に買いましたよ☆買いたてほやほや😆
インスタは私はあんまり見たことないですが、You Tubeで見たりしてます😊私もインスタ見てみよ〜❤️
彩🔰
私は収納をたしかにきれいには見せたいですが、お金にも限界があり、100均も取り入れてます(笑)↓
彩🔰
ダイソー自由自在っていうシリーズです。
無印っぽくないですか(笑)?
彩🔰
アフター
彩🔰
ダイソー自由自在
ビフォー
彩🔰
アフター
彩🔰
ダイソー自由自在
右のクリップみたいなのもダイソーです。ビフォー
彩🔰
アフター
子どもたちの薬入れにしてます。
薬の袋のままシンデレラフィット。
うちの子たちは薬で遊んだりしないので、こんな感じで使ってますm(__)m
彩🔰
ダイソーです。
ビフォー
彩🔰
アフター
彩🔰
100均、これが一番お気に入り。
木箱はキャンドゥだったと思います。
これプラボトルなので軽いし割れません☆ダイソーです。
ビフォー
彩🔰
載せ忘れました(笑)
ビフォー
彩🔰
アフター
ドリップコーヒー、スティックコーヒー入れにしてます☆
お気に入り❤️
彩🔰
ニトリNインボックス
マスク入れ、エコバッグ入れ、ゴミ袋入れ、ティッシュ・ウェットティッシュ入れに分けて、使ってます。
たぶん、クォーターってサイズです☆
最高に使いやすいです😊
彩🔰
インスタ映えなんか全くしない(笑)生活感満載、お目汚し失礼しましたm(__)m
他にも書類整理に無印のファイルボックス使ったり、おもちゃ入れにNインボックスの大きいの使ったりしてます😊
はじめてのママリ🔰
わ〜❤️お写真いっぱいありがとうございます🥹💓💓
すっごく参考になりました‼️
DAISOの自由自在シリーズ、知らなかったです‼️seriaでも同じような透明のシリーズがあってそちらを使ってました😊DAISOも種類が豊富そうだし見てみます✨
セリアはライナーケース、ソフトライナーケースという種類が無印ぽくておすすめです😍良かったらまた見てみてください🎵
プラボトルにコーヒースティック類を入れるの、オシャレだし早速真似させてもらおうと思います❤️笑
ありがとうございました〜☺️