※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kママ
妊娠・出産

浜松医科大学での出産について質問です。 ①お産セットの準備や食事の内容について教えてください。経膣分娩予定です。 ②病院食やお祝いの食事の味や家族との食事についても教えてください。

浜松医科大学で出産した方に質問です。
現在、第二子妊娠中です。第一子は違う病院で出産しました。今回は浜松医科大学で出産する予定です。

①出産する上で、病院で用意されているお産セットはあると思うのですが、これは足りなかったとかこれは多めに持っていった方が良かったなど教えてほしいです。経膣分娩の予定です!

②ホームページを見ると食事が病院食という感じで見た目あまり美味しくなさそうですが、食事はどうでした?
出産後、お祝いの食事はどんな感じだったでしょうか?その際、家族と一緒に食べれたのかということも教えてほしいです。
よろしくお願いします!

コメント

すにふ

2人とも浜松医科大学医学部附属病院で出産しました。


①1人目の時、ナプキンが足りなかったので追加で持っていきました。あとお洗濯するために洗剤も持参しました。
特に下の子の時はコロナの関係で病棟以外に出ることは出来なかったので、本や飲み物、お菓子は多めに持って行きました。

②ザ!病院食です笑
正直かなり寂しい感じですよ泣
さらに栄養をつけるために、ご飯がかなり大盛りでおかずは普通盛り。そう思うと、ふりかけやカレーなどあるといいかもですね笑
下の子の時は、コロナで御祝い膳はありませんでした。上の子の時はありましたが、こちらも侘しい感じです。病院の社食で少し高そうなものが出る感じ?ですかね。
主人と食べましたが、主人は自腹でした。

コロナの関係で今はどうなっているかわかりかねますが、何かあった時のサポート体制はバッチリだと思います!

出産、頑張ってください

  • Kママ

    Kママ

    返信ありがとうございます!!
    ナプキンや飲み物などは多めに持っていこうと思います!
    食事はやはり期待しない方が良さそうですね💦
    出産した後のお祝いの食事も家族は別料金なんですね…😭
    そして、豪華でもなさそうなんですね

    食事が寂しいのは悲しいですが、出産頑張ります!

    • 6月17日
Kママ

浜松医科大学について

過去に出産された方、教えてください!!
分娩費用ってどれくらいかかりましたか?
出産一時金が42万出ますが、実際どのくらい支払ったか教えてください!
経膣分娩、帝王切開、無痛分娩とそれぞれ出産があると思いますが、教えてください!