![S.Ki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の食事やトイレトレーニングに悩み、自己責任感から落ち込んでいます。時間配分に迷いがあり、自信を失っています。
自信がなくなってきました。
息子は2歳2ヶ月です。今日保育園のお迎え時に、「◯◯君はお家で自分でごはん食べますか?」と聞かれました。話を聞くと、園では自分から食べようとせず、食べさせてもらって完食しているのだそうです。
家では、自分の好きなもの(白飯やフライドポテトなど)は手づかみやスプーン、フォークを使って食べますが、おかずやスープはこちらから誘導したり、食べさせたりしないと食べません。
最近野菜を食べないので、なんとか食べさせようと、そのことばかり考えていて、自分から進んで食べさせることに意識がいっていませんでした。
園長先生からは、「まずは汚れてもいいから手づかみ食べをしましょう」と言われました。手づかみ食べなんてもっと年齢の低い子のやることだと思っていたのでショックでした。
また、園でトイレトレーニングが始まりましたが、家ではなかなか進められません。
私自身の体調が最近良くなく、どうやって自分の時間を作ろうかとばかり考えていたのが良くなかったんだと、とても自分を責めています。
仕事の研修もあったのですが、まだ自分のことより子供のために時間を割くべきだったと思っています。
帰ってきてからダメな母親だと思いつつ落ち込んでいます。落ち込んでいる暇があったら少しでも子供のために動かないといけませんね。
- S.Ki(4歳10ヶ月)
コメント
![Mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mii
うちの子も幼稚園行くまでご飯ずーっと食べさせてました😭😭😭
今は自分で食べてます!
下の子はぐいぐい自分で食べてます🤣🤣
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
食べるのが好きな子ならどんどん自分で食べると思いますが、そうでもない子は2歳2ヶ月なら食べさせてってスタイルの子多いと思いますよ!
息子が2歳2ヶ月の頃は幼稚園のプレに通っていましたが(お給食やお弁当なしの短時間)、お友達の殆どがお家で自分で食べないとか、まだ手掴み食べしてるーって言ってました。
でも今、年少でみんな自分で頑張って食べてます😋
大丈夫ですよ!
手掴み食べでもおかしくありません😊
-
S.Ki
おやつはバクバク食べるのですが、食事になるとあまり積極的ではないみたいです。
手づかみをうながそうとしても、今はスプーンなどを使いたいようです🥄
うまくできないと「ごちそうさま」してしまうので、しかたなくこちらで食べさせています…。
でも自分で食べない子はうちだけじゃないと思うとちょっと気が楽になりました。
ご回答ありがとうございました!- 6月17日
![しゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅう
そんなに落ち込まないでください😭!!
これから練習すれば大丈夫ですよ!!
娘は今でも手掴み食べしたりしますよ!!☺️
トイトレは園に任せましょう😭!家では声かけだけして、本人がまだそうだったら時間おいていいと思います!!!
十分ですよ!!!
悩まずにそのままで大丈夫です!!
-
S.Ki
トイトレは、自宅がメインで、園は補助的なものと勝手に思っていたので、母親がやらなくてどうする!と焦っていました…。
ありがとうございます!考え方が少し楽になりました。
悩みすぎないようにします。- 6月17日
![あんみつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんみつ
うちの子も基本は箸やスプーン使いますが、いまだに手づかみしてることありますよ!
保育園で頑張っている分、家では甘えたくなりますし🌿
トイトレもそんな頑張らなくていいです☺️✨
だって、大人になって紙オムツしてる人いないですもん☺️!
-
S.Ki
手づかみはもう卒業で、スプーンや箸の練習段階だと思っていましたが、こだわらずに手づかみでも食べられればいいですね!
トイトレもあまり悩まないようにします。
ご回答ありがとうございました!- 6月17日
S.Ki
はじめは自分で食べるのですが、後になると「食べさせて」のスタンスになります…💧
下のお子さん食欲旺盛でいいですね✨
S.Ki
回答ありがとうございました!