※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

姉夫婦は親からの多額の援助を受けており、羨ましく感じています。自分たちは経済的に厳しく、夫や家のことにも不満があります。人生に悩んでいるため、励ましを求めています。

羨ましい…
姉夫婦はご主人のおうちから何千万もの援助が😂
しかもお金は出すけど口は出さないという…
羨ましくてはきそうです…
うちはお金はないし
うざいし
なんだか夫はカッコ良くないし
家も買えないし
2人めも躊躇うし
姉夫婦も私たちも共に公務員夫婦ですが
親の援助で大きく変わりますよね…
人生間違った気がする
誰か励ましてくださいませ…涙

コメント

はじめてのママリ🔰

わお!お姉さんの義両親は素晴らしいお方ですね🥲🥲

私も金出して口出さない義親になりたいと思ってます!さすがに何千万は無理ですができるだけ助けてあげたいです!
それが代々連鎖していけばみんなハッピーです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の方は母子家庭でお金ないですし、旦那の方はお祝い金はくれますがなにかとお節介なので頼らずです🥲
    頑張りましょ💪

    • 6月16日
🔰

このご時世夫婦ともに公務員夫婦は多くの人からは羨まれますよ!!
お姉様夫婦はもちろん羨ましいですが、ママリさん夫婦も安定してそうで羨ましいです💕
隣の芝は青いので
他人の家庭は幸せそうに見えること多いですよ。
お金で解決できることは多いですが、今はよさそうに見えても今後はどうなるかは誰もわかりませんしね😅

いちごヨーグルト

何千万は凄すぎますね😳!
どこからそんなお金が出るのか…😵‍💫
ただ、公務員も私からみたらとても羨ましいです🥺

私も家欲しいけどお金無くてまだまだ買えずです…。

♡ぽこ

他所は他所うちはうちと
私なら言い聞かせますが羨ましいなーと思っちゃいますよね😱
私の主人のご両親は県職員ですが何千万とかそんな支援なかったですよ!
少し多額な額を頂いたのは結婚する時で家を買う時、子供が産まれた時なんてほとんど何もないのに等しいです😆💧笑
その分、義両親は老後の資金のために(施設入所)のために貯めてるみたいなので私はそっちのが助かりますw
何かと支援してもらったら、今後助けが必要な時には率先しなきゃいけない気がします

はじめてのママリ🔰

うちもです。
兄嫁がお金持ちで今億単位の家たててもらってます。
どちらも収入いい仕事してるので羨ましいです。
私は100円ですらケチるのに。
けど、タイプが全然違うので私はお金なくても笑わせてくれる旦那でよかったと思ってます。

はじめてのママリ🔰

みなさーん
愚痴を聞いてもらってありがとうございます😭
羨ましいけど羨ましくないもん!と言い張ります!