
ボーナスが入っていないので上司に相談するか悩んでいます。過去に休職経験あり。産休に入ることも考慮されたのか不明。相談するべきか迷っています。
ボーナスが自分にだけ入ってなかったら上司に相談しますか?
正社員で8年勤めています。
毎年6月と12月にボーナスが支給されますが、先月悪阻で1ヶ月ほどお休みしました。
重度の悪阻だったので病院から診断書も出ています。
事務職なので、ノルマがある仕事でもなく 特別トラブルを起こしたこともないのですが 今日通帳を記帳するとボーナスが入ってませんでした。
(他の社員は先週振り込まれているみたいです)
思い当たることといえば1ヶ月休職したことなのですが、皆さんならこの状況で 上司に確認を取りますか?
半年後には産休に入ることが分かっているので、それも考慮されてボーナスなしになったのでしょうか…
ちなみに1年前に死産しており、その時産休を2ヶ月いただきました。
その際はボーナスは半額いただけて、休職した分、減額させてもらったと個別でお話がありました。
単なるミスの可能性もなくはないと思うのですが、
ボーナスは会社の支払い義務があるものではないと思うので 相談するのは厚かましいかと悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)

みゆ
私の会社の場合なのですが…
欠席が多いと、ボーナスが減ると言われたことがあります。
同じことではないので申し訳ないのですが…
育児休業中、勤続歴がギリギリ足りなくて、手当がもらえず、今年から制度が変わればもらえる話を耳にしたので、お金の話で私も厚かましいとは思いましたが総務に何度も確認しました💦

はじめてのママリ
私なら相談します!
気になるからです!
詳しい制度とか分からないですが…たった1ヶ月休んだだけでボーナス0とか変な気がしますし🤔
私は2ヶ月くらい悪阻などで休職しましたが、減額してますがボーナス支給されました💡

ゆうな
全員なしになったとかじゃないなら一応聞きます🥺

くにちゃん
ボーナス支給の条件は、どうなってます??
期末年末手当の査定期間の内、○割の勤務実績が必要
期末年末手当の支給日から起算して、前3ヶ月のうちに2週間以上の病気休暇等を取得していない
とか。
私だったら、総務に「なんでもらえなかったのか?」という聞き方ではなく、「支給条件を確認しておきたい」と言って確認しますかね🤔

はじめてのママリ🔰
うちの会社は休職すると出ないです。
産休ならでます。
規定だけでも確認したほうがいいかもしれないですね。
コメント