![こりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供を持つことで、時給1000円のアルバイトに。正社員で働きたいが、家事や育児で忙しく、自分の時間がない。幸せなのか疑問。子供を持つべきじゃなかったかも。
子供を持つことで、時給1000円のアルバイトになりました。
これまで、学生時代に勉強や研究に励んだことも、その後の仕事のキャリアも、全部無かったかのようなアルバイトです…。
本当は正社員フルタイムでバリバリ働きたい。
でも、出来ない。旦那と仕事、家事、育児分担して…?
そんな恵まれた環境、旦那じゃない。
自分って何なんだろう?
日々、多忙で自分のために使う時間がほとんどない。
給料が上がることもなく、物価だけは上がって、自分のために使うお金の余裕もない。
これが私の望んだ人生だったのかな?
結婚することも、子供を持つことも、間違いなく望んだことだけど…。
こんなふうになるなんて、分かっていなかった…。
それでも、結婚して子供を持って、幸せなハズ…?
ないものねだり?望みすぎ?恵まれてることに気づいてないだけ?
分からない…。
間違いなく、子供が生まれる前はこんなに我慢ばかり強いられることなかったのに…。
私は、子供を持つべきじゃなかったな…って。
今、目の前に居る子供たちを失うことは考えられないけれど、どうしてもそんな風に思ってしまいます…。
- こりん(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n
子供がいると、色々縛られますし、それは実際に子供を産んで育てていく中でしか分からない「経験」ですよね
自分では分かりにくくても、仕事とは違うかもしれませんがこりんさんの経験の1つになっていると思います😌
今は結婚しているのですが、私は妊娠中から子供が2歳になるまで未婚シングルだったのですが子供がいなければチャットレディやキャバ、保育園との関わり、風俗。そして旦那との出会いも多分なかったんじゃないかなと思ってます
確かに結婚、出産前の方が自由もあったかもしれませんがその時には体験出来なかった事を今してると思えば無駄でも何にもないと思いますよ😌
![4ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ママ
私は仕事に求められてない人間なので、主婦ですが、働きたい気持ちはあります。環境が許さないし体調も無理だし‥でもバリバリ働きたいと憧れます。
4人子供いて、上の子産んで16年‥これが親になるってことかと痛感しました。全部我慢です😅
-
こりん
コメントありがとうございます😌
バリバリ働きたいと思っても、それが叶えられない事情、理由…色々とありますよね…。自己責任って風潮もありますけど、自己責任で片付けちゃうと社会として変わるべきところも、いつまでも変わらないと思うんですよね…。
私が感じている、悩み、葛藤、悔しさ、ママリさんの我慢…
子どもたちが大人になる頃にはどんな人生を選んでいても、同じことで悩まなくても良いように社会として変わるべきところは変わって行ったら良いのになぁ…と思います😣- 6月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全ては手に入らないとおもってます😊健康のありがたみなども!
-
こりん
コメントありがとうございます😌
そうですね、仕事も!家庭も!お金も!時間も!健康も!欲しいもの全て手に入れることは出来ないですよね😭
結局、今あるもののありがたみを噛み締められるようになると、幸せだと思えますよね🥹- 6月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
古い考えな母や姉に女はどうせ結婚するから勉強や仕事頑張らなくていいと言われ育ちました🤣
キャリアが無い為かこりんさんのようなモヤモヤは無いけど、もし旦那になにかあったり離婚したらと思うと不安だらけです😫
-
こりん
コメントありがとうございます😌
そういうふうに言われて育つと、そんなもんかと思いますよね💦そして、昔はそれでも良かったのに、大人になったら女も働かないと金銭的に苦しい家庭が多い世の中に変わっていたという…😓不安になって当たり前ですよね💦
私は自分の意思で勉強したりそれなりに働いてキャリアと給料を手にしていましたが、残念ながら子育てと両立できる職業じゃなかった…。痛恨のミス…。どんな職業であっても子育てと両立できるような仕組みがあれば1番なんですが😓💦
もし…という不安があるのは私も同じです😣- 6月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
時給1,000円のアルバイトしか現状出来ないのは子どものせいじゃないです。。
確かにお気持ち分かりますけど、私の周りには子どもが何人いてもバリバリ仕事して(元)ご主人(や男性、独身女性)よりたくさん稼いでる子がいっぱいいます。
お辛いでしょうがそのことを「子どもを持つことで」とは表現してほしくないですね。結局は自分の人生、自分次第です。
-
こりん
コメントありがとうございます。
世の中、色んな職業、会社、働き方、環境がありますからね。子育てと両立出来ない&獲得したスキルやキャリアを他に活かしにくい職業・会社を選んでいた私が悪いと言えばその通りです。- 6月16日
![はる🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる🌸
分かります。
わたしもめちゃくちゃやりたい
バリバリ働きたい仕事やりたいです。
でも仕事、家事、育児協力なんてしてくれない、
やりたくもない安い誰でも出来る
仕事してます😅
何が楽しみで生きてるのか
分からないです😭
バリバリ働いてお金に余裕もって
いろいろ出掛けたりしたいです。。。
-
こりん
コメントありがとうございます😌
ですよね…😭
何が楽しみなのか…。私も分からなくなる時があります💦
子供たちが、少し手を離れたらまた正社員になれるのか?それって何年後?
なんだか気が遠くなってしまいます😓- 6月16日
こりん
コメントありがとうございます😌
そうですね、そんな風に考えると人生のなかで経験値はアップしてきたんじゃないかなって思いますね🙂🌱
それに今の経験があるからこそ、子育てのこと、女性の働き方のこと、男性の家事育児のこと、日本社会が抱える問題などにそれまでより目を向けるようになりましたし。
悩みや悔しさも含めて、今の経験を活かせる時が来るかもしれません🙆🏻♀️自分のためにならなかったとしても、今後のママ世代のために何かできたら、それも無駄じゃないですもんね🥲✨
n
わかります、すごいわかります
政治とかも興味なかったのに、子育ての政策だけにでもかなり関心を持つようになりました😌
それ以外で私自身には関係の無い事であってもその人の立場になってより考えることもできるようになって…
こりんさんのその経験のおかげで、救われる方もでてくるかもしれません😊
大丈夫です、こりんさんはこりんさんです😌✨
こりん
ありがとうございます😌
ほんと、そうですね!
そんな風に考えたら、頑張ろうって思えてきました✨
今日は3週連続で下の子が発熱して、仕事に行けなくて、卑屈になってしまいましたが、nさんのおかげで、こんなマイナスな感情も無駄ではないと思えました🥹
おっしゃる通り、私は私😌
みんなそれぞれ、色んな環境、背景があっての今ですもんね。自分が出来ないことを出来てる人も居るのに…とか、持っていないものを持っている人も居るのに…とかって考えるのは意味がないと思いました💦