※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産報告を友達にする際、写真を送る必要性について悩んでいます。友達から写真付きの報告を受け取り、自分も送ったことで嫌な気持ちになる人もいるかもしれません。

やっと落ち着いてきて出産報告を友達にし始めました。
1人目の時は例文とか調べて何グラムで〜など写真をつけて送ったりしましたが、今回は何日に女の子産まれたよー!ぐらいにしました。
今さらですがひとりめのとき写真なんて送らなくてもよかったのかなと後悔しました
友達から出産報告もらったときに写真付きだったし、調べて確か写真も送るとかいてあったから送ったと思いますのですが送られてきて嫌な人もいますよね💦
どう思いますか?😅

コメント

りんりん

すごく仲良しで妊娠中も会ったり頻繁に連絡をとっていた仲なら写真もらえるとうれしいです☺️

はじめてのママリ🔰

年齢にもよるかな?って思います🥺
全然嫌な気しないです!!

むしろ写真付きの方がかわいい〜て癒されてわたしは嬉しいです🥺💗

はじめてのママリ

事前に妊娠を報告してた仲の良い友達やママ友には写真付きで報告しますし、私も逆に写真付きだととっても嬉しいです😊❤️❤️

ママリ

私は写真貰った方が嬉しいし私も友達には写真付きで送りましたよ😆

はじめてのママリ🔰

私なんて
とりあえず心配してくれてた親友には
家族の次に伝えなきゃ!と分娩台の上で急いでまだ血だらけベタベタの子どもの写真送ってました🤣🤣
今思えば、もっとゆっくりしたあとに
綺麗に拭いてもらった子供の写真送ればよかったと思いました笑笑

na

私も出産後すぐLINEで身内や仲良しの友達、上司などに写真付きで送りました☺️
やはり、生まれたのだから赤ちゃんの写真は送ったほうがいいのかなとおもいましたよ!
私も出産報告されたときは写真見たいと思いますし♡

ベル

写真付きの方が嬉しいですし、一般的だと思います。一度ママ友からグループラインで報告だけで写真なく、何故ないのかなと気になりましたが送れない事情?でもあるのかなと思っていたら他のママ友が写真ちょうだい!と言って、めちゃくちゃ内心賛同しました笑
結果普通に送ってくれましたけど、仲良くしてるのなら嫌な人はいないと思います。

はじめてのママリ🔰

私は送ってます!
そして送ってもらえたら嬉しいです☺️
嫌な気持ちになったことはないです!

はじめてのママリ🔰

写真を送る相手との関係性によるかなと🙂親とか身内なら写真送ります!友達なら、写真みたいと言われてから送りますかね😄グループLINEとかだと、私は躊躇しちゃいます😅