※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後ハイからSIDSへの不安。実家での父の喫煙が心配。里帰り後悔。子育て不安。共有できる方いますか。

不安で苦しいです。
産後ハイというか
はじめてのお世話で頭がいっぱいの、一ヶ月が終わってしばらくしたら
少しまわりが見えて来たようで、
SIDSがこわくてこわくてたまらなくなりました。
もうすぐ2ヶ月になりますが、まだ実家に里帰りしています。
私の父が喫煙者です。
キッチンの換気扇の下や屋外で喫煙しています。
SIDSを調べていて、
換気扇の下じゃ分煙にならないことや
三次喫煙について知りました。
なんですぐに気づかなかったのか…
もともとよく不安になるタイプで、あとから苦しくなるのはわかってたのに
なんで何度も娘を父に抱かせてしまったのか
なぜ里帰りしたのか
後悔がすごいです。
タバコの害がこわくてこわくてたまりません。
さすがにもう帰るつもりです。
こないだまでは一人での子育てがこわくてこわくて実家に長居してしまってましたが
タバコの方が断然こわい。

もう父に抱かせられません。
近づいて来ないでほしい。

たとえSIDSの時期を卒業しても、子供が死んでしまう恐怖、この不安、心配はずーーーっと続くのでしょうね。。。
産後こんなに心配で苦しくてたまらなくなるなんて思わなかった。
心配で不安で苦しいです。手が震えるし検索がとまらない。

共有できる方いますか

コメント

はじめてのママリ🔰

子供が11ヶ月の時、もう突然死の心配はないかなーと思ってブログ検索してたら1歳位で亡くなった子の親のブログにたどり着き胸が痛み泣きました。
また芸能人のお子さんで2歳近くで突然死した子がいてまた胸が痛みました。
うちは完ミで男の子なので確率が女の子より高いとの事でそれも心配でした。

子供が4歳の今も、事故が起きない様にとかは確かに気をつけてるし心配はありますが産後すぐの頃って本当に全てが不安て仕方なかったです。
検索だけは不安を煽るだけなのでしない方がいいです😣